ジャーキング番外編 733 | 趣向のベイトタックル(ジャークベイト)

趣向のベイトタックル(ジャークベイト)

個人的に欲しいベイトタックルのデザインについて書くためだけの、短期終了予定ブログです。スプリットリングとトレブルフックを外すと
横になって浮くハイフロートミノーのジャーキング専用リール、ロッド(5フィート台)について書いています。

だいたいこのあたり。

 

ショートロッド

ショートキャスト

杭枝流木

縦に高さのある

木製カバーの多い

シャローポイントでの

チヌのジグヘッドワーム。

 

よく使うジグヘッド。

 

カバーの

根掛かりを警戒しながら

使うジグヘッド。

 

DDヘッド25

3g

 

マジックヘッド

3.5g♯2

(根掛かりの

少ない所は♯1)

 

DDヘッド25

4g

 

ベビーシューティングボール

5g(3/16オンス)

(ブラシは本数を減らし

先端を短くする)

 

を使います。

 

あとは

コツコツ当たるけど

何かわからない時

デルタマジックヘビー

3.5g♯3

を使いダートさせて

魚を浮かせます。

魚種判定のために。

 

 

現在チヌワーム釣り

釣具屋さんで見かける

ジグヘッドで

使うものはだいたい

このあたりに収まっています。