走り終わってから症状出てよかった笑

2/22
朝 4.5kmjog
アップ4kmjog
国公立27大学駅伝 1区 9.85km(GARMINで9.65km)
32'08(3'12-16-19-20-19-23-21-25-25-2'02:650m)
ダウン5kmくらい

聞いてた距離より200m短いとはいえ目標の33'より約1'速く走れてしまった。10km換算で33'20、カーブが多く4回も坂があるコースなのでトラックでは実質10000m32'台くらい、いぇい。
レース展開としては、最初の3kmが9'50切るくらいでほぼ予定通りの通過。最初のトラックで周りが速すぎて絶望したが、つけそうな集団をロックオンして前を追ってく。5km通過が16'30切るくらい。ほぼ予定通りで12月の記録会で叩き出したゴミみたいな5000の記録より速い。まだまだ余裕。ここらへんでじょうた君に追いついて元気が出てきた。離しにかかったが粘られこのままラストまでデットヒート。7kmくらいで3回目の坂を越え、いよいよ辛くなってきた。3'25くらいまで落ち、集団からも離されかけたがなんとか食らいつく。最後のトラックまでなんとか集団に食らいつき、ラストスパート爆発でギリギリじょうた君に先行する事ができた。
これからの課題としては中盤以降3'20超えないようにすることと前半の5kmをもっと速く通過できるようにすること。10000mを爆垂れせずに走り切る力は身についてると思うので後はスピードをガンガン上げていくのみ。
春シーズンのトラックレースが楽しみになってきた。今の感覚なら5000の15'台、10000の32'台は間違いなく狙える。何なら今日5km区間回ってたら15'台では行けた笑。3月からはスピード練を本格的に開始し3000scに適応できるように。春カレでの入賞を本気で狙いに行きます。まだまだ速くなってやる。

415km