ある人の透析患者さん達への発言が問題視されてますね。

私としては看護師の立場で言わせてもらえば

透析だけに限らずある程度年齢制限は必要ではないかなといつも働きながら考えてます。

80代、90代の方に透析導入しますか?

それもほとんどお金は自分では出さず国の負担。
ある程度の線引きも必要だと思います。

もしくは3割負担へ。

80〜90代は寿命ってのもあると思うんです。
一人暮らしで身内なし。
送迎で透析受けて食事して帰ってからは配食サービス。私だったらここまでして生きていたいとは思わないなー。

子供達はあてにならないし。

延命治療も私は拒否。
なーにもしないでほしい。

高額な薬剤、機器を使って高齢で認知のある患者さんを蘇生するのもいつも疑問に思います。

医療費の削減。

大事な問題だと思いますショボーン