昨日の出来事。

学校での休み時間友達と遊んでいた次男。



ちょっとしたケンカで『◯◯(名前を使った差別発言)』『障害』って言われてしまい、言った相手を殴ってしまいました。



サッカーが終わって帰って来た次男は

知的障害のサッカーチームが試合してる動画を観てみる。そっちに行ってみようかな俺、障害だから。

ってYouTubeを観ていました。



10歳の小さな心に色んな思いを抱えてるんだなって思うと悲しくなりました。



そして障害をもつ体に産んだ私を責めました。
ごめん次男。



今日気になって小学校の支援学級の教室にアポなしで朝、行ってみました。



大丈夫かなぁーって。

そうしたら校長に呼び止められて昨日の件を面談してきました。

私からの要望としては

相手は良く知っている親だけど謝罪の連絡は要りません。

ただ、言ってはいけない発言だったことをしっかり指導してほしい事

親には必ず連絡して差別発言をした事を伝えてほしい旨を言いました。


以前サッカーチームで一緒だった時から親からも差別発言をされていたので何となく家でも話していたんだろうなとは思うけどね。それでいて親は市の保健師。
乳幼児健診や育児相談にのってるのかと思ったら最低だわ。


最近は良いことがないです。。