今日は保育園の運動会でした。
すばらしい秋晴れで暑いくらいでした
娘の通う保育園は今年からこども園になったんですが、運動会もちょっと感じが違ってて残念な感じになってました。
意外に娘は運動神経が悪くて( ; ゜Д゜)。
かけっこは断トツビリ。
あと力比べも最初からヤル気なし。
楽しんでやってたのは踊りだけ。
よく食べておしゃべりも上手でお絵描きも大好き、女の子~♪って感じですが運動神経があまりに悪くてビックリしました。
まぁ1月生まれだからねっ。
体も小さいししょうがないかな。
しかし息子の時は一番になりたいばかりで必死に走ってる感じだったからタイプが違いすぎて(笑)
来年はリレーもあるし鍛えなきゃなぁ。。
来年で3人通わせた保育園も最後。
現在トータル10年。
色んな歴史をみてきて何よりも園児が増えたな~。
ベテラン先生は退職してしまい、若い先生ばっかり。
しかし競技の内容ももう少しピシッと締めて欲しいなぁ。
ダラダラさがイヤです。
すばらしい秋晴れで暑いくらいでした

娘の通う保育園は今年からこども園になったんですが、運動会もちょっと感じが違ってて残念な感じになってました。
意外に娘は運動神経が悪くて( ; ゜Д゜)。
かけっこは断トツビリ。
あと力比べも最初からヤル気なし。
楽しんでやってたのは踊りだけ。
よく食べておしゃべりも上手でお絵描きも大好き、女の子~♪って感じですが運動神経があまりに悪くてビックリしました。
まぁ1月生まれだからねっ。
体も小さいししょうがないかな。
しかし息子の時は一番になりたいばかりで必死に走ってる感じだったからタイプが違いすぎて(笑)
来年はリレーもあるし鍛えなきゃなぁ。。
来年で3人通わせた保育園も最後。
現在トータル10年。
色んな歴史をみてきて何よりも園児が増えたな~。
ベテラン先生は退職してしまい、若い先生ばっかり。
しかし競技の内容ももう少しピシッと締めて欲しいなぁ。
ダラダラさがイヤです。