ある一日の話

 

 

出社して、法人設立関係の書類作成

 

お昼から、補助金の申請相談。車で30分くらいの事業所で打ち合わせ。

 

13時に、道庁で建設業の決算変更届を提出。

 

14時に、児童発達支援と放課後デイの許可申請の打ち合わせ

 

15時半に、運輸支局へ自動車の登録手続き

 

16時半に、補助金関係の連絡。書類作成。

 

18時に帰宅

 

 

 

業務のまとまりの無さよ・・・

 

 

 

開業4年目。専門業務を決めて、それに特化する行政書士になった方が良いかもと本気で考える。

 

他の行政書士の先生はどうしているのかしら・・・キョロキョロ

 

 

行政書士4年目、今までは目の前の業務を完遂させることに懸命でしたが、少し仕事に慣れてきて、今後の事を考える余裕ができてきました。

今年は一つの節目とある年にしたいですウインク

 

はなまる行政書士事務所

本間隆史

人を育てるのは難しい・・・

 

行政書士として開業して2年目の3月から、補助者1名を雇用して、この方は約1年間で退職。

開業3年目の10月から、人員補充で1名雇用したが、この方も5か月で退職。

 

 

雇用するたびに、人に仕事を長く勤めてもらうのは難しいと感じる・・・

退職がある度に、自分の悪さに気が付いて猛省

もっと早く気が付けよという声がいつも聞こえる。。。えーん

 

 

正直、雇用するほど、売上が大きいかと言われれば微妙なところで。

多分、私程度の売上では補助者を雇っていない先生はたくさんいると思う。

 

それでも、従業員を雇いたいと思う理由は

1 仕事を教えることで、自分の理解につながる

2 補助金業務を教えて、申請サポートができる人を一人でも増やしたい。

3 採用募集を出したり、従業員が仕事を発信してくれることで、行政書士業務について様々な人に知ってほしい。

4 経営者のマインドを学びたい。人への投資とリターンの関係など。

5 外で打ち合わせが多いため、その間、事務作業ができる人間がいてほしい。

6 共働きのため、病気などで子どもが保育園を休むと全く身動きが取れない日がある。その間、動ける人間がいて欲しい。

 

そんな理由で、従業員を雇い続けようと心に決めている。

絶対に長期的にプラスになると信じているウインク

 

人を雇うのも、日々反省と勉強と実践の繰り返し。

 

努力有るのみです。

 

従業員1名、募集中(行政書士勉強中、独立したい方も歓迎)

はなまる行政書士事務所 本間隆史

 

最近、2歳の息子が

 

「○○くん、ご飯をちゃんと食べるから、パウパト(アニメ)を見せてー」や「まだ、ご飯を食べてないから、おやつの時間。おやつ食べていい??」など、大人顔負け?な交渉をしてきて、かわいいやら、生意気やら、かわいいやらチュー

 

 

子どもの成長を感じると、元気になりますね爆  笑

 

 

北海道から新しい補助金が出ました。

 

「中小・小規模企業省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金」

 

エネルギー価格高騰の影響を軽減するため、省エネ設備への入れ替えを応援してくれる補助金になります。

 

対象設備
  •  空調設備
  •  業務用冷蔵庫・冷凍庫
  •  暖房設備(灯油/ガス/電気)
  •  LED照明
  •  事業用自動車や特殊用途自動車

設備の条件として既存設備との入れ替えで、年間エネルギー消費量が10%以上低減することが必要になります。

 

補助金は上限100万円(補助率1/2~3/4)になります。
 
前にご紹介した補助金と同じく、売上が減少していることが申請要件になります。
 
これがネックですが、比較できる期間は長いので、申請できる法人・事業者は多いのではと思います。
 
以下、URLとリーフレット
 
 
自動車やエアコンが対象になるのが、珍しい補助金です!
 
あなたに合った補助金をご紹介いたします。
 
補助金の専門家
はなまる行政書士事務所
本間隆史

今年度は、補助金が少ないかなーと思っていましたが、早速出ました爆  笑

 

「デジタル技術導入補助金」

 

 

経営改善に資するデジタル技術導入に係る経費を、最大200万円まで補助してくれます(補助率1/2 or 3/4)

 

 

導入のイメージとしては、

 

製造業~3Dプリンターを導入して、自社製品の開発、作業用ロボットの導入で生産性向上

飲食店~セルフオーダーシステムの導入、仕入れの管理システムを導入

サービス業~VRシステムの導入、顧客データの管理システムの導入

 

その他、ECサイトや営業支援システムの導入にも可能。

 

しかも、新しい商品やサービスの広報のためのパンフレットやチラシ、ホームページ等広報費も、補助対象!!

 

 

特徴的な要件は、売上の減少していること。

2022年以降と2019年~21年の同3か月を比較して10%以上の減少が必要になります。

 

以下、ホームページのURL

デジタル技術導入補助金 (digital-support-hokkaido.jp)

 

 

 

色々なことに使える分、何に使うかが難しいかもしれません。

 

 

補助金申請の手続きから、導入する設備の相談、仕入れ業者まで、どんなことでも相談にのりますニコニコ

お悩みを聞かせて頂ければ、あなたに合った補助金を見つけます。

 

補助金の専門家

はなまる行政書士事務所 本間隆史

 

行政書士を合格された方、おめでとうございます!

試験に向けて、大変な苦労をされたかと思います。本当にお疲れ様でした。

 

お知らせです!

札幌近郊の合格者の方に、ぜひ来ていただきたいイベントを開催します。

 

その名も「行政書士合格者交流会」びっくりマーク

北海道行政書士会 青年会主催になります。

 

 

・行政書士って、どんな仕事をするの??

・開業したら、仕事ってあるの??生活はできる??

・どんな楽しみ、苦労があるの??

 

など、何でも聞いてください!

 

私も、質問に答える側で参加します。

 

チラシ↓

 

お申込みフォーム↓

行政書士合格者交流会 | 北海道行政書士青年会 (gyosei-seinenkai.com)

 

 

興味ある方は、ぜひぜひ参加してみてください。

色々、お話ししましょうニコニコ

 

はなまる行政書士事務所

本間隆史