イチロー選手に対する「引退おめでとう」が適切かどうかってニュースを見ましたが、池江璃花子選手が白血病を公表された時も「がんばれ」って言葉はどうなの?って話題になりましたね。

「引退=ゴール」という考え方をしても、「引退=次のステージへ進む」という考え方をしても、「おめでとう」は素晴らしい言葉だと個人的には思います😊

イチロー選手の引退発表を受けて、真っ先に浮かんだ言葉は「お疲れ様でした」でしたが、「おめでとう」が浮かぶあたり、センスが良いと感じました😊

失礼とか不適切とか、そういう発想自体が視野が狭いというか……。一つのメガネでしか物事を見てないんだなって思ってしまいます。

その時その時で相手に最も贈りたい言葉を伝えるのが何より大事だと思います😊

余談ですが、直感で出した結論とじっくり考えて出す結論って85%は一致するらしいですよ😳

チェスのプロ棋士がとある場面で5秒以内に決めた打つ手と、同様の場面で5分かけて決めた打つ手は85%以上一致したという実験があります👍

直感って実はかなりの確率で良い道標になっているみたいです✨