チェント・ミリアかみつえ
2011年4月16~17日の2日間、あそ・くじゅうの春の路を
クラシックカーが駆け抜けました。
今年で11回目の開催です。
毎年幌開馬鹿のおやぢ達と見に行ってまして、今年もツーリングを兼ねて行ってきました♪
サービスエリアで朝からボンネット開けてあ~だこ~だおやぢ達が言ってるし。。
はたから見たら変人というより立派な変態です(笑)
高速道路を変態、いや編隊を組んで順調に走り、チェント・ミリアの休憩会場「あそ望の里」に到着。
しばらくするとクラシックカーが続々と到着!
日本車も負けてませんよ~
ん~、どれもしびれる。。。
この会場で偶然熊本のロードスター乗りのお友達と遭遇(^-^)
先週はくじゅうの山道で偶然北九州のロド友と遭ったし、この季節になると遭遇率高いな(笑
クラシックカー達はここでしばらく休憩して次の昼食会場へ移動。
我々も後に続いて道の駅清和へ走ります。
気持ち良い日差しの中を走っていると、沿道で笑顔で旗を振ってくれてます。
地震の影響で自粛かもと思ってましたが、個人的には計画通り行ってくれてよかったと思います。
昼食会場の道の駅に到着するとすごい人だかり!
我々は先の会場で山口組の6台と合流してたので、14台連なって道の駅へ。
たぶんみなさん参加車両と間違ってると思いますけど、すごい応援(*^.^*)
クラシックカーの曲線美は色気すら感じます。(← やっぱり変態??)
ここで我々も昼食をとり、まったりしたところで山口組は遠いのでここで先に帰路へ。
福岡組は阿蘇近辺をぐるっとツーリングして帰りました。
ロードスターが連なるこの眺めはいつ見ても快感だ。。。
わたしのロードスターは平成7年式なので15年経ってます。
あと5年乗れば20年なのでクラシックカーの仲間に入れるでしょうか??