ゴルフコースで気になったこと 03

 

三木セブンハンドレッド倶楽部に行ってきました。

https://www.next-golf.jp/miki/

 

ちょっと難しいコースでした。

ただでさえ、ちょっと難しいのに・・・自分のプレーは全然駄目で・・・

当然のごとく、スコアは散々でした。

アベレージ100切りを目指す者として、107は論外でしょう・・・

OUT 53(パット15)/IN 54(パット14) の107(パット29)

パットがもし悪かったら、いったいどんなスコアになっていたのか!?

 

ここ最近99,99と100切り出来ていたので、もっといいスコアが出ると

楽観視していたのかもしれません。

※最近、仕事を遅くまでやっているので、睡眠不足で疲労も残っていましたが・・・

(言い訳書いておけば、見直したときに理由がわかる!?)

実際、プレー中に目の前に ☆ ☆ ☆ 星が舞っていました。

脳の疲労でしょうか?

 

肝心のヘボいプレーをどう次に活かすかというと

お腹を締めても、ヒップターンスイングしても、太ももをくっつけても、

バランス感が悪いときは、また別の対応をしないといけないようです。

大振りしない?左右のスエーをしないように意識?

スイングがおかしいときに、どうなっているからどうミスをするという

適切な判断をするのはとても難しいと改めて思いました。

 

課題山積!迷路に迷い込む前に、対処したいです。