こんにちは。たかしゃんです!

最近普通二輪の免許を取得しています!

備忘録的な感じで書いていきますね!

初日(1限・2限)
自分は昨夏に普通自動車の免許を取得しているため、学科と一番最初のオリエンテーションは免除されています。
自動車と違って二輪は教官1人に対して教習生が2人です。

1限
最初はバイクに跨ぐところから始まりました。

そのあとはバイクの取り扱い。転倒してしまったときの対処などです。

自動車もそうですが乗り込む際は周囲の安全を確かめてからです。

そのあとはマニュアル車必須のクラッチ操作の説明がありました。

そのあとはひたすら半クラッチの練習でしたね。

タイヤに前輪を当てて、半クラッチしてクラッチを切る練習。クラッチを切ると同時にバイクが少し後ろに下がるので感覚が非常につかみやすいです。

2限
2限はスラロームゾーンを大きく外回りで半クラッチをしながら発進、停止の練習をメインにしました。

同時に教習を受けていた方が小柄な方で、足つきが悪かったので教官の後ろにタンデムして教わってました。

普段、自動車はマニュアル車しか乗らない(もはや絶滅危惧種)ので半クラ感覚を分かっていたつもりですが、バイクだとだいぶ違いますね

個人的な主観ですが、バイクの方がエンストしやすい感じがしました。

と、発進、停止になれてきたら、次は自動車も走ってる教習所の周回コースに出て軽ーく走りました。


初日はそれで終了です。

文章にすると意外と短いですね笑

免許とったらスーパーカブに乗る予定なんで半クラ操作は今しかやらないかもですね笑

技能教習追加にしたら料金かかるんで、頑張ります

ほんじゃまた〜。