こんばんは、たかしゃんです。
10月に突入し、今年もあと残すところ3ヶ月となりましたねー。
さて自分の通う武蔵野美術大学では10月より対面授業が実施されます。
対応としては前期と同じで、教養科目の講義授業のみと一部授業は引き続きオンラインでの実施となります。
自分の学科は前期の間、学科授業もオンラインだったため学校に行くのが体育のある日くらいだったので週に2回くらいしか行ってませんでした。
しかし10月の月曜日から週6で、しかも週6全部一限から講義が始まります...
夏休みからの自宅生活&初の週6大学通い、コロナ前では当たり前のことだったのかもしれませんが正直、朝起きれるか、体力がもつかが心配です...笑
まだまだコロナの心配もありますが、今月の半ばには2回目のワクチン接種も控えているので多少の安心感はありますね。
いよいよ本当の「キャンパスライフ」の幕開けです!
ほんじゃ、また。
10月に突入し、今年もあと残すところ3ヶ月となりましたねー。
さて自分の通う武蔵野美術大学では10月より対面授業が実施されます。
対応としては前期と同じで、教養科目の講義授業のみと一部授業は引き続きオンラインでの実施となります。
自分の学科は前期の間、学科授業もオンラインだったため学校に行くのが体育のある日くらいだったので週に2回くらいしか行ってませんでした。
しかし10月の月曜日から週6で、しかも週6全部一限から講義が始まります...
夏休みからの自宅生活&初の週6大学通い、コロナ前では当たり前のことだったのかもしれませんが正直、朝起きれるか、体力がもつかが心配です...笑
まだまだコロナの心配もありますが、今月の半ばには2回目のワクチン接種も控えているので多少の安心感はありますね。
いよいよ本当の「キャンパスライフ」の幕開けです!
ほんじゃ、また。