歌舞伎座ギャラリーで開催中の「高麗屋のコリャイイや」見てきました
会場手前の展示は変わりません
歌舞伎にタッチ、企画はそのままにそろそろ展示物を変えてもいいんじゃないかな
目玉は奥のホールです


白鸚さん幸四郎さん染五郎さんが三つ指ついてお出迎えしてる・・・
訳じゃないですよ(^^;
でも、そんな錯覚に陥るかも

こちらが話題の幸四郎松王丸1/1フィギュア
似てるしな、なんだか動き出しそう


蝋人形じゃないですよ(^^;
どアップではこんな感じです


これはもう生き人形・・・
質感は人間だよ
作ったのは、あの海洋堂
そしてフィギュアも発売されるんですよ


約50㎜位の歌舞伎フィギュアで、今年の夏頃発売予定だそうです
500円のガチャポンで一條大蔵卿、口上、獅子王、幕引きなど何が出るのかお楽しみ(^^)v

さて、ビデオコーナー
3種類の映像が順番に放映されてますが、必見は37年前の「口上」です


ここで○世とされた方は故人です
歌右衛門さん、宗十郎さん、梅幸さん・・・
そしてまだお若い菊五郎さん、吉右衛門さん・・・
この口上を見るだけでも入場料600円の価値があるってもんですよ(^^;



一座、高こうは御座りまするが不弁舌なる口上を持って、申しあげ奉ります
この度、高麗屋三代襲名を催しましたる所、かくもにぎにぎしくお集まり下され厚く厚く御礼申し上げる次第にございます
~長くなるので端折って~
隅から隅までズィットォ~おん願い申し上げ奉りまする