ジャーン完成!
昨日の今日です(^^)v
こちらが澤瀉屋2014年巡業トミカです


速報のトミカと同じ?・・・ですか(‥;)
いいえ、その違いはまた後で(^^;


全体的にピンクをベースにオレンジ色のグラデーションカラー
亀チャンもトラックもきれいです
今年のラッピングデザイン、さらに素敵になりました


だって、澤瀉屋の主だった皆さんが揃ってお役の写真入りですよ(^^)v


太閤三番叟から
太閤秀吉(右近)、淀の方(笑三郎) 、北政所(笑也)


一本刀土俵入からは
お蔦(猿之助)、 駒形茂兵衛(中車)、波一里儀十(猿弥)、 根吉(月乃助)、若船頭(弘太郎) 、清大工(寿猿)、船印彫師辰三郎(門之助)


秀太郎さん、竹三郎さんは別枠写真です
トミカの写真を拡大するとこんな感じです
トミカサイズなので、まずまずのクォリティーかなと思っています


そして・・・
時空を超えたコラボ・・・
2013東コースとの共演


黄色い方が昨年の巡業トミカです


昨年の公演は「毛抜き」「義経千本桜」より川連法眼館でした(^^)v


さて・・・
速報の時はまだ車体と荷台を固定していません
ガッチリと固定して完成です

巡業トミカは3日のサンシティでお披露目かな(^^;