寿弟子対面
えっ?字が違うって?
いや~これでいいんじゃよ(^^)
これは「めでたくでしとたいめん」と読むのじゃ(^^;
さて、儂ンとこには弟子入りした一人のおなごがおるんじゃよ
昨日お会いしたんじゃ(^^)v

では二人の馴れ初めは・・・
もとい!
いきさつは・・・
彼女は元々ドールハウスを拵えていたそうな・・・
近年、歌舞伎を観るようになり、そして儂のブログへ
コメントに「作ってみたい」とあり、ペーパークラフトをお送りしたのじゃ
すると「完成しました」と写真が届き、それはそれは儂より上手に出来上がっていたんじゃよ
いつの間にか勝手に弟子入りしよった、まぁちょっともの好きなおなごかもしれんのう(笑)
お会いして・・・
歌舞伎模型よりもドールハウスの方がお似合いな、とても上品なマダムでした
今回は免許皆伝として、データをUSBにしてお渡しいたしました
また、待ち合わせを浅草として「助六」でフィギュアのお買い物も



すでに完成された浜松屋に弁天小僧、制作予定の金閣寺に雪姫などをゲットされご満悦のご様子でした

浅草を後に東銀座へと向かいます
鳳凰祭夜の部です
時間はちょっと早いので歌舞伎座を散策、屋上庭園、五右衛門階段そしてお土産屋さんをぶら~り一周
彼女の席は一階最前列、儂ゃ~いつもの三階席
ここは師匠として一言
「その席では良い模型は作れない、変わってしんぜよう」
なんて儂ゃ~優しいんじゃろか(^^;
わははは~
見事に断られましたわ~(笑)

アネモネさま、お疲れさまでした
また楽しい一時をありがとう
彼女のブログ「アネモネの引き出し」もよろしくね(^^)v



ピ~エス
歌舞伎模型をお作りになりたい方はジャンジャンお申し込みくださいね(^^)v
弟子入り無料!


Android携帯からの投稿