皆さまこんにちは
今にも降り出しそうなお天気、いかがお過ごしでしょう

歌舞伎の大道具の方は道具帳を基に背景を描いたり、建物を作ったりいたします





《菅原伝授手習鏡「車引」の道具帳》

この道具帳はある意味、美術書と同じ価値があるようですね

今までの模型は資料が入手しやすかったのですが、天竺あたりからは雑誌やネットだけでは見当たらなくなっています(ワンカットでは・・・無理)
そこで自分なりの道具帳を作ることにしました(^^)v
自分がわかればいいので道具帳と言うより、走り書きみたいなものです
国立劇場に併設の伝統芸能情報館では専用パソコンでデジタルライブラリーから映像を検索することができます
(ネット配信のものと情報量が違う)
過去に上演されたほとんどの演目が写真で、最近の演目では動画で見ることができます
残念ですが館内撮影禁止、写メできないので仕方なくスケッチをいたします
それが圓斉の道具帳になるのです

《音菊天竺徳兵衛》


《将軍江戸を去る》


《華果西遊記》


それにしても・・・へたくそな絵(‥;)
アッ!(゚o゚; 何作ろうとしたのか・・・
バレバレじゃないですか(^^;



Android携帯からの投稿