この度、めでたく妹が婚約をすることになり、相手のご両親と顔合わせがありました。
私が母親変わりなので。


台風も去り、真っ青な青空の下、素晴らしい日となりました。
少し緊張しましたが、ご両親とても素敵な方で、すぐに和やかな雰囲気になり、穏やかな時が流れました😊


お義母さんがとにかく明るくてよく話すし、うちの母親に

どことなく性格が似てるかもと思いました。
きっとご両親に可愛がられて、妹は幸せに嫁げるなと安心しました。


結婚式は挙げないようです。
姉としては、妹のウェディングドレス姿を見たかったのですが、本人達の意志が優先なので仕方ありません。

これからできることが何かあれば、精一杯のサポートをしてあげたいなと思います😄


下関の春帆楼で会食でした。


伊藤博文公が初めて河豚を解禁し、日清講和条約(下関条約)を交わした舞台となった春帆楼です。
講和会議は、当時の春帆楼の二階大広間を会場に繰り返し開かれ、日清講和条約が締結されたそうです。

 


隣接地に日清講和記念があります。

 

 

 

 


写真はその時の講和会議の部屋の模様を再現してます。
(写真は許可を得て撮影しました。)
講和会議で使用された調度品、両国全権の伊藤博文や李鴻章の遺墨などを展示しています。
歴史に触れるとワクワクします。


こんな素晴らしい場所で素敵な1日を過ごせて、妹の幸せの

第一歩を見守ることができ、私もとても幸せな気持ちになれ

ました😆✨