こんばんは!
こんばんは!
昨日は
スタジオくあると リトルピアノ教室
の合同ピアノ発表会でゲスト演奏しました!!
ありがとうございました!!
この発表会の
スタジオくあると という教室は
実は飛鳥くんが通っていたピアノの教室です。
飛鳥くんの先生や、一緒に通っていた(?)幼馴染さんたちとも
すごく仲良くなれました。笑
そして今回は、7人の生徒さんの伴奏発表もあり
僕がメロディーを担当することに。
全部の曲が、演奏したことない曲だったので
こなせるかちょっと最初は不安だったんですが
いざ当日生徒さんと一緒に演奏してみると、とても楽しかったです!!
もっとうまく演奏したかったな...汗
終了後は、場所を変えて打ち上げに参加!!
写真が相変わらずありません。
もっとブログを意識しよう。
12点。
けれどなんとまさかあろうことか
飛鳥さんは不在...
というのも。
今日9日は、飛鳥くんが所属している吹奏楽団の
コンクール本番だったんですが
昨日の夜は前日リハへ。
超忙しい。
けれどその今日の、飛鳥くんが所属している吹奏楽団
ウインドアンサンブル”T”さんが
金賞受賞&県代表で九州大会出場へ!!
飛鳥はピアノとパーカッションを担当。
彼はいったい何者なんだろうか...
あっ、話は戻って。
発表会の打ち上げでは、飛鳥くんのピアノの先生の屋宣先生、ハンドフルートが鳴った飛鳥くんの幼馴染のみゆきさんなおみさん、PAをしていただいた、飛鳥のドラムの師匠でもあるらしいけんさん、
そして、飛鳥くんのご両親とも、初めて長くお話しさせていただけて、秘蔵の飛鳥くんエピソードをたくさん聞けました(笑)
これでかなりあいつの弱みを握ったな....
笑
ものっそい楽しかったです!!!
演奏場所は大津キリスト教会という場所だったんですが
打ち上げが終わった後、同じ場所で合唱の練習もあっていて
そこに最初、ちょっとだけ乱入して
合唱の子供たちにもハンドフルートを広めました!
アカペラで星に願いをとルパン三世をやってみたら
今合唱で練習している曲が、ピノキオだったらしく...
ものすごい偶然でした。
鳴ってる子もいたよ。
相変わらず写真が少ないブログでした。
これは文章力が試されますね...笑
今週の日曜日16日は
八代の厚生会館ロビーで、14時から
ひさびさにミルフィーユでのホワイエコンサートをやります。
無料で聴いていただけるので、ぜひいらしてください。
写真...
こんばんは
また遅くのブログになってしまった。
ハンドフルートの演奏をするようになってしばらくしてから
演奏の前日には、ミキサーでバナナジュースを作って
出来るだけ必ず飲むようにしてました。
ハンドフルートって手のむくみ次第だったりで音色が変わるんですが
夕飯の時に飲むと、翌日むくみが取れてかなりやりやすくなります。
さっきそのミキサーが、とうとう壊れました....
取り外したところだけど。
なんか、中の回転する部分が、スイッチ押しても動かなくなってしまって。
いつも本当に助けられていたよ。
ありがとう。
明日は飛鳥のピアノの先生のピアノ教室で演奏します。
おととい書いたブログでは思うことを書き綴ったけど
まだやらなきゃいけないことには追い付いてないし
出来てないこと、間に合わないことももたくさんあって、本当に反省。
おやすみ