こんばんは
夜遅くの更新です。
まとめてのブログになってしまってすみません。
まずは先週8日は、エフエムやつしろのイオンde文化祭で演奏!!
インターネットサイマルラジオの放送でも聴くことが出来ました。
ハナミズキ
風の通り道
やさしさに包まれたなら
チャールダーシュ
ルパン三世
風の通り道とやさしさに包まれたならはギターで。
やさしさは魔女宅観たくなるね。
あっ、風の通り道もトトロを観たくなるね。
ルパンは最近練習してたものを、急遽飛鳥に
出来ない?って無茶言いました。すみません。
昔からずっと演奏したかったから、レパートリーになりつつあって
念願かなったって感じ。
飛鳥にパーカッションもしながら弾いてもらったりしたいな。
ヤッチロンヒーローズ ヤッチロイジャーも来たよ。
楽屋での威圧感がすごかった...
ほんとは皆優しいはず。笑
そして今日は
平成音大同窓会「響和会」のコンサート
第1回 トゥールモンドコンサートに1部2部出演!
場所は、前一度演奏させてもらった一鴻さん。
音大の卒業生も働いています。
16時からの第1部と
18時からの第2部の構成で
第1部ではハナミズキを
第2部ではチャールダーシュを演奏しました!
いろんな出演者がいらっしゃって
僕たちも他の出演者の演奏を聴きながら、そしてお客さんとも交流したり...
楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました!!!
帰り打ち上げに行ったときに居た猫です。
2匹?いて、僕が撮った時はスルーされたのに
飛鳥くんはカメラ目線の写真を何枚も撮っていました。
僕は近所の猫とも仲良くなれないし猫に嫌われてそう。
10月8日(日) イオンde文化祭
場所はイオン八代。
EVERGREENとして
18時から、20分間出演します。
エフエムやつしろ主催なので、ラジオでも流れます。
そしてエフエムやつしろのラジオは、サイマルラジオ放送で、インターネットでも聴くことができます!
スマートフォン・PCから聴けます↓
http://www.jcbasimul.com/?radio=kappafm
次は。
10月15日(日) トゥールモンドコンサート
一鴻というバーでの演奏です。
場所は…
熊本市中央区花畑町にある、栄ビルの1階です。
16時~
18時~
の、2部構成になっていて、
その両方の部に5分間ずつ出ます。
チケットもあります。
一般2000円
平成音大の学生は1000円です。
高校生以下は無料です!
そして月末は
10月29日(日) 音楽の日
…なんだかこうして書くと祝日みたいですが…笑
これは平成音大の学園祭です。
今年の学園祭も去年と同じで
大学内ではなく城彩苑で行われます。
15時からのフリーステージに出ると思うんですが
もしかしたら他の部門でも出るかも…
フリーステージは城彩苑の親水空間で行われます!
是非いらしてください!
次は11月。
11月19日(日)は、熊本城下町・菓子祭り
というイベントに出ます。
場所は護国神社。
15時か15時30分から、25分くらいの出演になると思います(またお知らせします)
屋外の演奏です!
屋外演奏は気持ちいいんですよね。
天気良かったら気持ちは清々しいし
風も気持ちいいしね。
たまに楽譜がとんでもないことになるけど…笑
ちゃんと対策していきます…笑
そしてそして、忘れちゃいけない12月。
去年、第3回熊本アートフェスティヴォ!の
チャレンジ部門本選に出演して
なんと大賞と聴衆賞のふたつをいただく事ができました。
それで、今年の12月16日・17日に熊本市国際交流会館のホールで行われる
第4回熊本アートフェスティヴォ!の
チャレンジ部門である16日には
去年の受賞者としてゲストで出れることになりました!
去年は望美ちゃんが伴奏をしてくれて、そのおかげで戴けた賞だと思うんですけれど
今年はせっかくだからデュオで出たいと、望美ちゃんと飛鳥のふたりにそれぞれ相談して
EVERGREENとして出ることになりました。
もうポスターなんかには載ってます。
ちっちゃく…笑
あくまでメインは今年の本選の方達で、僕たちはゲストなので当然なのです。
そこでクラシックの大曲に挑戦します。
今練習中です。
飛鳥くんも飛鳥くんで、なんか考えてるみたいです。
開場13時30分
開演は14時。
チケットは16日チャレンジ部門が500円
17日一般部門が1000円になっています。
16日チャレンジ部門の工藤侑子さんと
17日一般部門の楠田美保さんは
平成音大の4年生で、
17日一般部門のNOZOMI PIENA:TAさんは
平成音大の卒業生ですね!
17日の方のゲストは、昨日去年の一般部門でW受賞された後藤素子さん。
ぜひ両日聴きにいらしてください!
16日は去年のチャレンジ部門受賞者として頑張ります!
是非いらしてください!
さあ…
この熊本アートフェスティヴォ!のサイトには
アーティストバンクという、出演した方のプロフィールを載せれるページがあるんですが
僕はEVERGREENとして、デュオのプロフィールを載せてもらいました。
http://www.kumamotocity-pf.or.jp/osirase/ArtistBank/kab-00.html
ここの一覧の中からEVERGREENを押すとプロフィールをみることができます!
特に飛鳥のプロフィールが凝っているので必見です。笑
なんか
今までずっと、デュオを組みたいなって思ってやってきたところがあって
でもいざ、ちゃんと名前をつけると、逆に恥ずかしくなって…
えっEVERGREENって誰だ…僕たち??
みたいな…笑
まだ人前で演奏するときに、EVERGREENって名乗ってないのもあるのかな。
ちゃんといつも自己紹介するようになると、だんだん慣れてくるのかもね。
またブログ書きます!
たまにしか書いてないから一回の内容がめっちや濃いな…笑