こんばんは。
演奏の報告です。
今日は激動でした。
(せっかく載せるって言った写真も、なんか俺が変な顔してたりで載せてなかったらすみません)
まず、朝から飛鳥がうちにきて
二見の八代学園へ。
支援学校をされている学校です。
今日は学園祭で、僕達も演奏しました!
ありがとうございました!!
君をのせて
やさしさに包まれたなら
ひまわりの約束
ルパン三世のテーマ’80
今回は屋外の、なんともめでたいステージ。
今年の学園祭のテーマは「感謝・ありがとう」だそうです。
司会は、前にゆずり葉音楽祭のときにお知り合いになった
Mr.ハッキーさん。
と、カナさん。
実は衣装はカナさんが着ているものも、ハッキーさんのものだそうです。笑
あっ、ゆずりはからのお付き合いなのはMr.ハッキーさんだけで
カナさんは、実は小さいころから知っている子です。
久しぶりに見たら全然変わっていたので、逆に驚けませんでした。笑
あちこちからゲストを呼んで、たくさんの方が出演されてました。
出演のひとり、舞人なぎささん↓
僕が高校生のころからお世話になっている、なぎさママです。
なぎささんの舞いは、今回やっと初めて見ることが出来たんだけど
なんかもう、身体のすべてを使って表現されていて
感動でした。
学園祭のフィナーレでは、みんながステージに集まって踊りました。
(僕は影から応援しました)
とっても楽しかったです!!
そして、一旦ロビーライブのために機材を移動させるために
学園祭でも音響をされていた、平野さんと一緒にハーモニーホールへ移動。
そのあとすぐに、知り合いの結婚披露パーティーへ、ちょろっと演奏に行きました。
高校のときからお世話になっている、化粧品のお店をされている方です。
飛鳥くんはギターを抱えて、僕は手ぶらで。
久しぶりに生音で演奏しました。
このときのために、糸を練習して行きました。
(でもせっかくだから、夜のロビーライブの曲目にも加えました)
そしてまたすぐロビーライブのリハに戻って、19時から演奏。
EVERGREENとしては、初のロビーライブの演奏でした。
ありがとうございました!!
ハナミズキ
屋根裏(オリジナル/坂田飛鳥作曲)
糸
チャールダーシュ
見上げてごらん夜の星を(CHILDHOODver.)
アンコール
ルパン三世のテーマ’80
今日はなんか、MCで飛鳥くんに無茶ぶり(?)しました。
Askの話を出して、その場で飛鳥に適当に質問してもらって、僕が答えるコーナー。
何を質問されたかな...
あっ、八代のいいところだった。
お客さんが暖かいところって答えました。笑
あとは、好きな曲...
次に演奏するのがチャールダーシュだったので
うまい具合につなげました。笑
顔が疲れ切ってますね。
まだまだだね。
まさに演奏の一日。
一日に3回演奏したのは初めてだった。
いい経験。
次も頑張ります!
ありがとうございました!
おやすみなさい。
こんばんは。
今日のEVERGREENは、文徳高校の文徳祭1日目にて演奏しました!!
ありがとうございました!!!
君をのせて
屋根裏(坂田飛鳥作曲)
チャールダーシュ
見上げてごらん夜の星を(CHILDHOODver.)
ルパン三世のテーマ’80
すごく綺麗な学校でした。
生徒さんもたくさんです!!
今回もハンドフルートのレクチャーコーナーをやったんですが
体育館がものすごく広くて、ステージでやっても遠くまで見えないだろうなと思い
生徒さんの中まで入って行って、やりました。笑
そして、今日のプログラムの中にはなかったようなんですが
文徳祭のサプライズゲストとして
「ナニコレ?劇団」の方たちが来られてパフォーマンスされました!
音楽に合わせてパントマイムのパーフォーマンスをされる男性二人組の方達です。
サザエさんの曲で有名のようです↓
見入ってたのでパフォーマンス中の写真がありません...汗
けれど一緒に撮ってもらえました!!
ものすごいです。
今度は近くで観れたらいいな...
飛鳥くんが大興奮でした。
そして、今日演奏した動画をアップしました。
見上げてごらん夜の星を
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=NpCUKOqXAYo
ルパン三世のテーマ’80
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=cVdiBbU4rUU
ぜひ観てください!
土曜日は八代で演奏します。
12時から、八代学園の学園祭で、20分間、演奏します。
支援学校をされている学校です。
屋外での演奏です!
そしてその日の夜19時からは
八代ハーモニーホールの1階ロビーにて
SORAさん達のロビーライブで演奏します。
30分間ほどです。
どちらも無料でお聴きいただけます。
ぜひいらしてください!