奏でる心 -10ページ目

奏でる心

-かなでるこころ-

こんにちは!




今日はピアノの試験がありました。

もっと入れ込んで6年間練習すれば良かった…

みたいに思いながら、詰めた練習。笑




日曜日は、子供学科ミュージックフェスティバルでした。

飛鳥が在籍してる学科です。

元々は幼児音楽教育学科という名前でした。



飛鳥たち4年生にとっては、卒業研究ステージ。





見に行こう〜って思ってたら



直前になぜか違う学科の僕もハンドフルートで出演することになりまして…笑


飛鳥が組んでるデュオの〜という紹介で、プログラムの中に入れてもらいました。



星に願いをと、夢をかなえてドラえもん。



飛鳥くん、光ってました。









演奏してる時は見えてないけど。笑






飛鳥くん、オペレッタでは怖い狼の役。



リハで見せてもらった。




飛鳥くん光ってました。






本番見れてないけど。






ステージ見れなかったなぁ…泣




最後は全員合唱でくまモンも登場!!



虹は、僕も手話を頑張りました。


もう一曲のユア・ハンド・マイ・ハートという曲は、子供学科はちゃんと振り付けがあって、僕は踊れないのでハンドフルートで。笑




むっちゃ楽しかったです!!!








次はいよいよハンドフルートの卒業試験。

2月22日、15時から平成音大のA102で、公開試験です。

来ていただける方、よろしくお願いします。



頑張ります!!!


33日(土)

『猿田彦男声合唱団

Concert Episode Vol.1

~旗揚げ、そして旅立ち。~』

場所 久留米市 石橋文化センター共同ホール

839‐0862 福岡県久留米市野中町1015

18:00 開演

【主催】

猿田彦男声合唱団

【入場料】

前売り 500円(当日 800円)

小学生以下無料 未熟学児入場不可

【お問い合わせ】

sarutahichor@gmail.com

080-3980-1636(永田)

{A04595E2-41C6-47DA-BA6A-5E071353EC36}




324日(土)

『市民会館 開館50周年記念ガラコンサート 未来へ』

場所 熊本市民会館 シアーズホーム夢ホール

860-0805 熊本県熊本市中央区桜町13

13:30 開場

14:00 開演

【主催】

熊本市 熊本市文化事業協会

【出演】

澤和樹(東京藝術大学学長 指揮)

山崎貴子(東京藝術大学準教授 ヴァイオリン)

熊本ユースシンフォニーオーケストラ

熊本少年少女合唱団

NHK熊本児童合唱団

デメーテル男声合唱団

グルッポ・ヴィーヴォ

コールいずみ

熊本七団体バレエ協議会

EVERGREEN

ほか

【チケット】

 一般 2,000円(当日 2,500円)

高校生以下 1,000円(当日 1,500円)

未熟学児入場不可

【チケット取扱い】

市民会館シアーズホーム夢ホール 096-355-5235

熊日プレイガイド 096-327-2278

チケットぴあ 0570‐02‐9999(Pコード:105‐487)

ローソンチケット 0570-084-008(Lコード:81588)


{90A6E852-2A9B-483C-8D07-60168A74E37F}

{86CC73F5-6840-4AF4-8170-58D018AE9E44}


こんにちは!

早起きで眠いけど、元気です。






今日と明日は羽生選手が滑るんだ!!




でも何時だっけ…って調べたら、朝の10時からだった




家出る前に急いで録画。



撮れててくれよね…。





さて卒業研究の追い込み。

リハが続いています。




もう少し。





頑張ります!!









あとヒカルの碁が俺は大好きなんだけど


こないだやっとラインスタンプが出たんです。

神。


囲碁の漫画なんだけど、囲碁があんまりわからない俺でもめちゃくちゃ面白く読める。

キャラクターも好きだし。

たまに読み返すんだよね。

かなりの頻度で。




スタンプばっか送って、スタンプで会話してしまう…笑



 






33日(土)

『猿田彦男声合唱団

Concert Episode Vol.1

~旗揚げ、そして旅立ち。~』

場所 久留米市 石橋文化センター共同ホール

839‐0862 福岡県久留米市野中町1015

18:00 開演

【主催】

猿田彦男声合唱団

【入場料】

前売り 500円(当日 800円)

小学生以下無料 未熟学児入場不可

【お問い合わせ】

sarutahichor@gmail.com

080-3980-1636(永田)


{84809E3E-B55C-4E5B-A30A-4DCA99C37A08}




324日(土)

『市民会館 開館50周年記念ガラコンサート 未来へ』

場所 熊本市民会館 シアーズホーム夢ホール

860-0805 熊本県熊本市中央区桜町13

13:30 開場

14:00 開演

【主催】

熊本市 熊本市文化事業協会

【出演】

澤和樹(東京藝術大学学長 指揮)

山崎貴子(東京藝術大学準教授 ヴァイオリン)

熊本ユースシンフォニーオーケストラ

熊本少年少女合唱団

NHK熊本児童合唱団

デメーテル男声合唱団

グルッポ・ヴィーヴォ

コールいずみ

熊本七団体バレエ協議会

EVERGREEN

ほか

【チケット】

 一般 2,000円(当日 2,500円)

高校生以下 1,000円(当日 1,500円)

未熟学児入場不可

【チケット取扱い】

市民会館シアーズホーム夢ホール 096-355-5235

熊日プレイガイド 096-327-2278

チケットぴあ 0570‐02‐9999(Pコード:105‐487)

ローソンチケット 0570-084-008(Lコード:81588)


{51EF387F-03A0-499B-9CEB-89F1FA6CC6E7}

{7033715A-C056-4882-831C-5957628529AE}


こんばんは。

僕は今、ミュージックパフォーマンスというコースの、ハンドフルート専攻の学生です。

ハンドフルート専攻は1人です。




2年前このコースに在籍し始めて、光弘先生が大学にレッスンをしに来てくれるようになりました。


大学でレッスンを受けているというのは書いたことがあると思うんですが多分回数は書いていませんね。



実は年2回でした。



毎週ピアノや声楽のレッスンをするのとは違い、ものすごく貴重な時間です。

1時限が90分なんですが、それを3限分(90×3)

前期と後期に1回ずつ

それを2年。

なので、大学で受けた光弘先生のレッスンは4回です。


僕は習い始めるまで

ハンドフルートのレッスンって、何を習うんだ

って思っていたんですが、こうやって4回受けてみると

受ければ受けるほど、勉強することってたくさんあるんだって気付けました。

それはハンドフルートのことももちろんそうなんですが、それ以外のこともです。

そして自分1人でする勉強以外にも

大学の先生からだとか、機会をいただけたりして

それはとても自分のためになることだって気づくことにも繋がって。

そうすると、なんでもありがたく見えてきて、なんでもやってみよう。

という風に思えるようになりました。



そういう、音大に入る前、光弘先生のレッスンが始まる前までは、考えられなかった部分が沢山あって…

僕はとても大事にして感謝していかなきゃいけないんだなって気付けました。




来週、22日が卒業試験です。

精一杯頑張ります。



こんばんは

今日は、3月24日の「未来へ」コンサートの最初のリハーサルでした。

{B5084610-1D4D-43EB-967D-B5C408237196}

地震で壊れてしまった熊本市民会館のホールが修理・改修されて、今年の1月から使えるようになりました!

初めて来たんですけれど、すごい広いです。


僕たちはプロローグでの演奏なんですが、これから本番に向けて、もっと良くしていきたいです。


これから帰ってご飯食べます。

お腹が空いた。


33日(土)

『猿田彦男声合唱団

Concert Episode Vol.1

~旗揚げ、そして旅立ち。~』

場所 久留米市 石橋文化センター共同ホール

839‐0862 福岡県久留米市野中町1015

18:00 開演

【主催】

猿田彦男声合唱団

【入場料】

前売り 500円(当日 800円)

小学生以下無料 未熟学児入場不可

【お問い合わせ】

sarutahichor@gmail.com

080-3980-1636(永田)


{98DF37FC-FBBF-415E-BED3-EB471D90E0F5}




324日(土)

『市民会館 開館50周年記念ガラコンサート 未来へ』

場所 熊本市民会館 シアーズホーム夢ホール

860-0805 熊本県熊本市中央区桜町13

13:30 開場

14:00 開演

【主催】

熊本市 熊本市文化事業協会

【出演】

澤和樹(東京藝術大学学長 指揮)

山崎貴子(東京藝術大学準教授 ヴァイオリン)

熊本ユースシンフォニーオーケストラ

熊本少年少女合唱団

NHK熊本児童合唱団

デメーテル男声合唱団

グルッポ・ヴィーヴォ

コールいずみ

熊本七団体バレエ協議会

EVERGREEN

ほか

【チケット】

 一般 2,000円(当日 2,500円)

高校生以下 1,000円(当日 1,500円)

未熟学児入場不可

【チケット取扱い】

市民会館シアーズホーム夢ホール 096-355-5235

熊日プレイガイド 096-327-2278

チケットぴあ 0570‐02‐9999(Pコード:105‐487)

ローソンチケット 0570-084-008(Lコード:81588)


{88A4EA65-E839-4540-900A-284AED853F71}

{135D0938-6E18-4CB7-8C6F-DE5103D368B0}



こんばんは

 

日付がまわったので明日にしようかと思ったんだけど

 

また書き損ねるといけないから、書きます。

 

通知を設定してくれている方、ごめんなさい。

 

 

3月24日(土)
『市民会館 開館50周年記念ガラコンサート 未来へ』
場所 熊本市民会館 シアーズホーム夢ホール
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町1番3号
13:30 開場
14:00 開演
【主催】
熊本市 熊本市文化事業協会
【出演】
澤和樹(東京藝術大学学長 指揮)
山崎貴子(東京藝術大学準教授 ヴァイオリン)
熊本ユースシンフォニーオーケストラ
熊本少年少女合唱団
NHK熊本児童合唱団
デメーテル男声合唱団
グルッポ・ヴィーヴォ
コールいずみ
熊本七団体バレエ協議会
EVERGREEN
ほか
【チケット】
 一般 2,000円(当日 2,500円)
高校生以下 1,000円(当日 1,500円)
未熟学児入場不可
【チケット取扱い】
市民会館シアーズホーム夢ホール 096-355-5235
熊日プレイガイド 096-327-2278
チケットぴあ 0570‐02‐9999(Pコード:105‐487)
ローソンチケット 0570-084-008(Lコード:81588)

 

 

チラシのプログラムには書いてないんですが

 

僕たちは、オープニングに出演します。

 

新しく生まれ変わった市民会館、とても綺麗みたいなので、楽しみです!!

 

前の市民会館は、一回も行ったことなくて。

 

 

前にお知らせした、3月3日の久留米も、よろしくお願いします!

 

3月3日(土)
『猿田彦男声合唱団
Concert Episode Vol.1
~旗揚げ、そして旅立ち。~』
場所 久留米市 石橋文化センター共同ホール
〒839‐0862 福岡県久留米市野中町1015
18:00 開演
【主催】
猿田彦男声合唱団
【入場料】
前売り 500円(当日 800円)
小学生以下無料 未熟学児入場不可
【お問い合わせ】
sarutahichor@gmail.com
080-3980-1636(永田)

 

 

前のブログで、風邪を引いた...みたいなことを書いたと思うんだけど

 

あのあと2週間くらい頭痛に悩まされまして...

 

耳鼻科かなって思って検査しにいったら、蓄膿症?副鼻腔炎?でした。

 

でも今は病院でもらった薬飲んで、いい感じです。

 

頭痛もとれたし...

 

ハンドフルートの調子も前より良くなったし...(?)

 

そして最近は何をやっているかというと。

 

実は卒業試験がもうすぐあるんすよね。

 

マジで追われてる。

 

主科くらいは、絶対いい成績で卒業したい。

 

卒業試験って、何をやるかというと、僕はハンドフルート専攻なので、ハンドフルートが卒業試験なんです。

 

卒業試験は公開試験になるので、学生だけじゃなくて学外の方も聴いていただくことが出来ます!!

 

2月22日(木)の、場所は平成音楽大学。

 

時間は15時から。

 

もちろん無料です。笑

 

試験は2曲やります。

 

1曲はクラシックで、もう一曲は僕が作って友達がオケを作ってくれたオリジナル曲。

 

頑張ります!!