休憩終わって
圭介さん、衣装変えて来ました。
ワインレッド?のシャツは
圭介さんによく似合います
髪も上げてました。
あれ?光弘さん出てこないから
圭介さんのソロなのかなー
って思ってたら
ピアニカを持った光弘さん登場。笑
♪ラプソディー イン ブルー
光弘さん歩いていって
圭介さんの近くでピアニカを吹きます。
客席向いたり
圭介さんの方向を見たまま吹いたりしてました。
その後譜面台の横にピアニカを置いて
圭介さんが座ってる 隣の椅子に座ります。
そしてまさかの連弾
実は最初から椅子が2つ置いてあったらしいけど
俺は気づかなかったから嬉しさ数倍!みたいな。笑
さすがの2人。
ハンドフルートとピアノだけではなく
連弾でも息ピッタリです
けど手元は見えんかった.....
光弘さんも圭介さんも
楽譜をチラチラ見るんだけど
その動作も好きです。笑
途中 ハンドフルートに変わったり
ピアニカやったり
最後は連弾で終わってました。
光弘さん
『ラプソディー イン ブルーをお届けしました。
これがねー、普段のチャイフの遊びなんですよ。
曲をいろいろ練習したりしてて
気分転換でこんなことやったりとか。笑
今回やったのは、それを更にパワーアップさせた感じです。』
凄い豪華な遊びだ....笑
音楽で遊べるのは
一緒に遊ぶ友達も居ない僕からすると
ちょっと憧れ的なものもあったり。
光弘さん
『ここで
リクエストっ・・・
コーナー』
拍手ー!みたいな。笑
なんか、言い回しを妙に溜めてる感じがしたのは僕だけ??
このコーナーは
光弘さんが気まぐれで選んだ数字と
ライブチケットに書いてある数字が一致した人が
秘密のメニューに書いてある曲目から
次の演奏曲を選べるという すばらしいコーナーです。 笑
光弘さん
『数字って言ったら
みつひろで32番って言われるけど今回は違います!笑
あ、ちなみにみつひろは全部数字で表せるんです
3216。
暗証番号にしてたりとか。笑』
圭介さん
『それ言っていいの???』
光弘さん
『えーっと じゃぁ 発表します
あ、圭介ピアノでなんかじゃらじゃらじゃら~ってやって笑』
ドラムロールだっけ?
てか、ピアノとかハンドフルートでそういうのやるのも好きです。笑
選ばれた数字は 30番でした!
当選者は
ちゃいふれんど ノア さん おめでとう
ちょっと悔しい。
当たる日は来るのだろうか....
って思ってたら
光弘さん
『み~せ~ちゃ~だ~め~』
これw
いちいち面白い。
ノアさんが選んだ曲は
小林あきこの
♪恋におちて
曲名聴いても分かんなかったけど
曲が始まったらやっぱり聴いたことあった。笑
俺そういうの多いなー。
転調して、高音が綺麗でした。(アレンジ?)
ちなみに秘密のメニューの曲目は
星に願いを
涙そうそう
恋におちて
だったみたいです。
光弘さん
『次はハンドフルート講座です』
って言って圭介さんと入れ替わりでピアノに座ります。
光弘さん
『あ、これ....』
って圭介さんにピアニカ渡してました。笑
光弘さん
『持っていってもらっちゃった。笑
というわけで、ハンドフルート講座です。
では僕は手が塞がってますので
出来る人は僕の言うとおりに動かして周りの人に教えてください』
って言ってたので
僕とちょっ君とヒロセ君で
テーブル席でなんかやってた。笑
マリさんと離れてたのが心残りかー....
光弘さん
『音階は
普通の楽器みたいにボタンがあって
抑えたら音が出るわけじゃないから
感覚なんですよね。
ここか?みたいな。
で、やるときに、その音をイメージするといいです。
ソ なら ソを イメージして
ミ なら ミをイメージしてね。』
ミをピアノで出して
一緒に音階を歌ってください
って言ってたのに
俺ら普通にハンドフルートで出してて
『あ歌うのか』
って気づいてちょっと恥ずかしかった 笑
見せびらかしたみたいでなんかミスったなー...
その後は
ハンドフルート上級者の人はメロディーをやって
♪さんぽ
を、いつもどおり光弘さん伴奏でやりました。
ありがとう光弘さん。笑