Wonderful Days VOL.III クライマックス | 奏でる心

奏でる心

-かなでるこころ-

『ホワイトクリスマス』


凄く楽しい曲!!


曲名は後で知ったんだけど... 笑


光弘さん『メンバー紹介をします!!


      ピアノの 臼田 圭介!!!』


この間は 圭介さんと 聡司さんだけで曲が進んでいきます。


光弘さん『パーカッションの 渡部 聡!!』


その後、ハンドフルートが入って


圭介さん(かな?)『ハンドフルート 森 光弘!!』


そこからだんだん盛り上がっていきます!!!



続いて


『情熱大陸』


光弘さんの鍵盤ハーモニカが印象的です。


原曲みたいだよねー。


最初のほうはアレンジされてました。



光弘さん『世界平和って大きすぎて


      何をすればいいか分からないけど


      隣にいる人、友達とか


      争いが起きないようにすれば


      いずれ、世界平和につながっていくんじゃないかな。』



そして


光弘さん『いつだったっけ、新曲を作ったんです。


      家族がテーマの曲なんですけど


      この間ね、父が”携帯がない携帯がない”って言って


      いろいろなところをあさってるんです。


      だから、僕が父の携帯に電話して鳴らしたら


      父の胸ポケットから...


      それが僕達の 旅人 っていう曲だったんですけど


      なんだかもの悲しい曲に聴こえました... 笑』


なんだっけ、あれだ たいむりーって怖いよね。


この前、僕のお父さんが携帯を買い換えて


僕が着うたをダウンロードしてあげて、今はずっとそれが着になってるんだけど


『旅人』なんだよね... 笑


どっかほかにも似てるところがあるんじゃないだろうか...


調律師しかり。


光弘さん『皆さんの家族を頭に浮かべながら聴いて下さい』


というわけで新曲


『home』


なんだか家に帰ってきたときのことをおもいだしました。


夕方の玄関とか...


やっぱりすぐ入り込めますよね。



光弘さん『最後は、僕達が好きな曲を演奏します。』


『ルパン三世のテーマ ~ジャズVer~』


おそらく、ルパン80のアレンジVerだと思うんですけど


チャイフがやると、また別の曲に聴こえますよねー!!!


なるほどジャズかぁ...


間奏の部分は、結構意外と技巧的だよね。


ぱおさん、良かったね♪



そして...