今日は
12月の音合わせでした。
でさ別の話なんだけど
今日学校で
文化祭のときにやる曲の話をしてたんだけど
決まらないんだよなぁ
川の流れのようには
ウケが悪いらしいし
涙そうそうは4月にやったから
皆聴いてるし
星に願いをは
伴奏無理らしいし...
結局レパートリー狭いんだよなぁ...
皆が知らない曲
暗い曲
が駄目で
アップテンポがいいんじゃない??
ならルパンしかないんだよなぁ
でもルパンは吹奏楽がやりまくってて
生徒は聴き飽きてる
って先輩は言うけど
ハンドフルートでやるルパンは
吹奏楽と雰囲気違うからいいと思う
って言ったら大体納得してくれた
問題は、 伴奏譜
学校には
キーボードもエレクトーンもないから
ピアノでやるしかないんです。
伴奏譜さえあれば...
もう学校で出来る曲は
ないんじゃないだろうか...