前日、午後半休で同じく半休の同僚とランチ。
頑張ってね!ってことでパスタをご馳走してくれた。
気持ちが嬉しかった![]()
午後の入院なので、朝はひなたの散歩にゆっくり行ってきた。
左側に付かせて散歩トレーニングをしたので、
左側を切るとしばらく散歩は難しい。
母に行ってもらえるけど。
母にもひなたにも申し訳ない。
コロナとインフルが流行しているため、
家族の付き添いもダメ。
受付まではいいと言われたけど、
母もイマイチ体調がよくないので
一人でスーツケース転がして向かった。
手術も終わったら電話で報告って、
サミシイというかなんというか。
母も不安だろうに…
お見舞いに来てくれるっていう友人も
断らなきゃ行けないこのご時世。
いつまで続くんだろ。
通された部屋は個室。
個室か大部屋かは選べないけど、
差額ベッド代はかからないという方針だそうで助かる。
事務の人、
病棟の看護師さん、
ソーシャルワーカーさん、
薬剤師さん、
手術室の看護師さん
次から次へと説明や問診に来られて忙しい。
ちょっとジャニーズの会見が気になってYouTubeを見つつ対応。
夕食は想像より味も濃くておいしかった。
ご飯は固めが好きな私にはちょっと柔らかすぎたけど。
一番気になってた、21時以降禁食の話。
それまではお菓子食べていいって聞いて
色々持ってこなかったことを後悔。
手術日は丸一日食べられないから、
売店でガッツリお菓子買ってギリギリまで食べた![]()
そして早すぎる消灯時間。
眠剤出すから遠慮なく言ってと言われたけど
元々精神科で飲んでる薬の方が効くと思うとも言われ、もらわず眠れるか挑戦。
やはり眠れない。
頓服でもらってるロラゼパムを追加で飲んで、やっと23時就寝。
でも2時間毎くらいに目が覚めた。
翌朝看護師さんから、
「皆さんそう言われるんですよ~」
と教えてもらった。
皆手術前は不安なんだ。
全く自覚なかったけど、私も不安や緊張があるんだろうな。
