続き・・・。
いよいよ握手会。今回のチーム分けはこんなん出ましたけど。
チーム1 前田敦→高橋→多田→板野(not兵庫県競馬)
チーム2 宮澤→松井珠→小野→大島
チーム3 渡辺→小嶋→柏木(篠田1545まで)
5枚握手券持ってるのでチーム2×3回と後はチーム1・3で各1回と決める。
厩舎長1本目はチーム1へ、もちろん「希望球団 巨人以外」を持って(汗)。
先ずは前田敦、苦手の部類なので無難に無難な感じで攻めつつ「希望球団 巨人以外」をキッチリ見せる。巨人軍応援隊やってる人相手にテロ行為かと(汗)。
続いて高橋はいつもライオンズユニ着てると「おおっ」って感じの反応を返してくれるので嬉しいねぇ!!
宮崎美穂が病気のため急遽出場となった多田愛佳は1月の渡り廊下以来やけども、可も無く不可も無く・・・。
板野は「希望球団 巨人以外」を見せながら申し訳無さそうに。木曜のオッズパークGPのチャンストウライ頼んだぞ(板野違い^^;)!!
2本目は列が比較的空いて居たチーム3へ。
渡辺はいつもかわいいなぁと思いつつも、机にプレゼントだろう「さよなら絶望先生」に目が行く。絶望した!!
小嶋には握手の後に「埼玉の人でぇす」とライオンズファンアピール。西鉄ユニではアピールにもなりませんが(汗)。
柏木は「ひるおび見てます」が言えんかった(凹)。
この間に握手券確保出来んかったJK(多分)から余ってないかと言われて真顔で「お金取るよ」と行った後に笑って無償で提供。こういう時は助け合いやん。
3本目は遂にチーム2へ。
先ずは宮澤、無難に入る。
続いて松井珠へ。何言おうか迷いに迷って言ったのが、、、
「19位惜しかったね」
本人は「はい」と返してくれたのでホンマは悔しかったんやね。
ええ子ええ子やと思ってたが、ホンマに向上心のあるええ子やねんなぁ・・・。
続く、小野と大島は殆ど印象無く一通りの握手終了。
握手終わってから異常なまでの昂揚感が身体の中を駆け抜けたのはなんでだろうか。
そしてもう一回りのチーム2出撃で松井珠に好きな数字を聞くのにも成功。
「7」だそうです。
「応援用ユニ作るから」とは言ったものの背番号どうしよ・・・。
無難に「J.MATSUI 7」でも良いけどただの松井だし・・・。
珠理奈はピッチャーキャラかなぁと考えてるので「17」とか「16(1+6=7)」「27」も考えるが悩ましい課題を与えてくださるモンだ。
自分の分の握手が終わってから、にゃんき~提督と再合流して、中崎町でちなゆかさんの所の個展を見にいく。あんまり想像出来ないと思うのだが、何気にビビットな色遣いを好む厩舎長としてはちなゆかさんの作風は対極と言うか色遣いが優しい感じでした。
その後、近くの喫茶店で感想戦含めてPerfume関コミュ今後のことで色々と話し合いを持つ。
色々とあったが、仲間割れするのもあんまりよろしいモンでもないし好き嫌いは個人間で決着つけて欲しいし周り巻き込んでやるなよと言いたいのと、関コミュメンバー間での濃い付き合いが意外と無いのかなぁと。今日みたいににゃん提督とAKB見に行ったとかそう言うのでも構わないと思うの。
帰宅後、色々と考えたが松井珠理奈推しで今後は戦って行くことになりそうです。
SKEの公演に頻繁に行けるか分からないし、関西からメディアを通じての応援が中心になるかも知れへんけど、彼女のような子の成長を追うのもアイドルヲタとしては貴重な経験になるかも知れない。久しぶりに腰を据えて応援出来るアイドルが見つかったなぁと思います。
次は25日の同じく"涙サプライズ!"インストイベ@久屋大通・大通広場に参戦。
名古屋出撃だがセルシー以上に過酷な一戦になるだろうし、しっかりと調整して臨みたい。
応援用ユニだが、暫くは西鉄で勘弁してくれ(汗)。