どもっ、「レジェンドブルー」なる馬が居たのに驚いたtakaで御座います。
1月25日のJRA京都5レースにルメールを乗せて出走してたのだが、0.5秒差の9着。次もあんまり人気しないだろうし、また狙ってみようかな。。。
さて、そんな「レジェンド・ブルー」なる名前をつけてライオンズブルーを一掃してしまった埼玉西武ライオンズ。
明日の出陣式@所沢駅前で新ユニホームが発表されるそうだが、何やら先走りなこんな記事を発見。出来ることならシンプルで「かっこええ!」と思えるようなユニホームを希望なんやけど。
新ビジターユニは「新旧ライオンズ」の融合(スポーツニッポン)
ナベQの「まだイラストしか見てないけど格好いいよね。着るのが楽しみ」は額面どおりに受け取っても良いんでしょうな。良いんだよな?!(←何故にそこまで焦る^^;)
何気に襟首に球団創設以来の日本一13回と同じ数の星とか思いっきりネタバレもしちゃってくれてるけど、正月に湧きに湧いた「レジェンド・ブルー反対派」を黙らせるような気合の入ったユニであることを願いたい。
まぁでも、去年の交流戦ユニ(ホーム用)よりもカッコよければ何でも良いからw
以下、明日のJpn1。。。
1月28日川崎10R 第58回川崎記念(Jpn1)
◎③カネヒキリ
○⑨ボランタス
△②サクセスブロッケン
△⑦ボンネビルレコード
△⑧ブルーコンコルド
△⑪フリオーソ
ジャパンCダート(G1)⇒東京大賞典(Jpn1)と連勝中のカネヒキリ。28ヶ月の休養があったが、その力が衰えていないことを証明した。宿敵ヴァーミリアンの居ないこの舞台では当然の主役。コースが大井2000⇒川崎2100に変わっても東京大賞典でサクセスブロッケン以下につけた差が簡単に縮まることはなかろうか。堅軸。
相手には準OPを勝ったばかりで、出走も上位馬の回避によって叶ったボランタス。
前々走の12月23日名古屋グランプリ(Jpn2)では先日平安S(G3)を勝ったワンダースピード、ジャパンCダート2着のメイショウトウコンに次ぐ3着で、TCK女王杯(Jpn3)でユキチャンを破ったヤマトマリオンに先着している。前走の1月10日招福S(中山)でもゴール前ギリギリ差し切った競馬ではあるが3・4コーナーから激しく手が動いていた様にエンジンが掛かるのに時間を要するタイプ。追ってバテないその脚は長丁場でこそと見る。一線級との手合わせが少なく、カネヒキリとの勝負付けも済んでいない未知の魅力に賭けてみたくなった。
(馬券)
馬複・ワイド③-⑨
3連複③・⑨2頭軸⇒②⑦⑧⑪
って優香、西鉄クリッパーズも西日本パイレーツも元々紺色のユニホームやったな・・・。