心願成就@11月7日武道館編 | taka.m stable

taka.m stable

言われんでも分かっとる!!アイドルヲタギャンブラーでカメラマンなTaka. Maekawaの綴る日々の徒然。

ええ加減に書かないと忘れそうなんやけど^^;


11月7日、聖地巡礼の旅から決戦の地へ・・・。


水道橋から九段下へ。都営地下鉄へ乗り継ぎ、日本武道館へ到着したのが17時半ごろ。
2008年下半期の大目標が直ぐそこまで来ていると言う昂揚感がそうさせるのだろうか、移動の電車の中では汗だくになっていた。武道館に着いても関西コミュの面々に合ったときに言ったのが「遂に来たぜぇ!」と言ったはずやけど、聖地巡礼の旅が予想以上に厳しいものだったのもあったし、武道館にようやく辿り着いたと言うのが先に出たのかも知れない。

開門の時間となり、関西コミュのメンバーが続々と入っていっても自分は気持ちがセーブ出来ない。香水をつけて、あらかじめ持ち込んでいたビールを呑んで何とか気持ちを抑えるけど、開演前にヤバいヤバいと言いまくっててDONさんやのりさんには色んな意味で迷惑掛けてしもうて正直スマンでした。大舞台を前にしても入れ込まずに居られるようになったら厩舎長も完璧なんじゃろうが、頑張らないとイカン。

ゲート突進やスターダストをしなかっただけまだまだマシなんじゃろうけどな。

そんなこんなでいよいよライヴがスタート。
通路が後と右にあるハロプロ時代ならば絶好枠で、1曲目からアキハバラブが着ても十分な態勢で挑んだ訳だが。

セットリストはこんな感じで御座い。

1.コンピューターシティ
2.edge
3.エレクトロ・ワールド
(MC)
4.plastic smile
5.love the world
6.マカロニ
(MC)
7.Baby cruising Love
8.Take me Take me
81/2.Butterfly
9.GAME
10.シークレットシークレット
11.パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
(MC)
12.セラミックガール
13.ジェニーはご機嫌ななめ
14チョコレイト・ディスコ
15.ポリリズム
16.Puppy love

E1.Dream Fighter
E2.Perfume
E3.wonder2

最初にいきなり「アキハバラブ」とか持って来られたらとか考えていただけに、コンピューターシティに安心してしまったが、それも途中で止まった時には一体どうなるんじゃとか思ったけど・・・。
最初のMCではあ~ちゃんが君が代歌いだして、何処の日本代表って感じで客席大合唱。でも、最後まで歌おうや。
そんな感じでいきなりはちゃめちゃな展開からスタートも、曲のつなぎもセットリストを改めて見るとまったく不自然な処も無いし、上半期のGAMEツアー時にはやらなかった“plastic smile”や“Puppy love”もあり、定番曲もありと現状のPerfumeのベストと言うべきライヴやったのではなかろうかと。MCも好き放題にじゃべりまくって、何気に厩舎長も見せ場を作ってもらったし期待通りで思いっきり楽しめたし、中田ヤスタカが観戦して、「ヤスタカ」コールをムーヴメントしたり、新曲初披露もありで、終わるの22時過ぎを想定しとってんけど終わったのが21時半頃。それでも2時間半の時間を感じさせないライヴだった。

Perfumeが武道館でライヴやるとは去年の今頃は想像出来なかったし、厩舎長が始めてPerfumeと出会った”ビタミンドロップ”の頃にはもっと想像が出来なかった。しかし、現実として武道館の2Daysを成功させてしまった。
Perfumeの3人はホンマに凄いよ、マジで!

自分としての今年の最大目標と言うべきライヴを完全燃焼しきったと言う、爽快感と安堵感があり。この場に居ることが出来たということに感謝。武道館を出るときに3年半前と同じく一礼して後に。

目標を超えたと言う空虚感に襲われつつ九段下へ向かい、出て最初に合流したたかすぎさんを見送り、逆流してタニタク&オウカコンビを見送ってから東京駅へ。大阪へ帰るバスまで時間があって、待つ間にライヴの余韻に思いっきり浸っていたがバスの中で見たCX「僕らの音楽」にPerfumeがご出演で更に余韻に浸るどころか翌朝大阪に着いたら非常にヤバい状態になったのは言うまでも無い。

11月8日に続く。