どもっ、北島世代のtaka.mです。
1982年世代の最大のライバルは、1988年の堀北世代です(謎)。
【土曜日のライオンズ】
Bs1-7L
競馬関係で一緒に居る事の多いフルさんと観戦。厩舎長手持ちのセレクトチケットを1枚譲ったのですが、清原氏復帰とシーズン大詰めも重なってホンマに大阪のチケットショップからセレクトチケットが無くなってるようですな(>_<)
色々とあって西武戦では去年10月以来で感覚が休み明けな感じやったので、援団の中には入らずレフト外野自由のポールに近いゾーンに布陣。試合前にはオールスター以来にお会いする真鍋さんやマほいさんに2連戦よろしくお願いしますと言うことで挨拶をして野球談義。諸事情あって背番号3番を真鍋さんに怒られつつも、椅子の下に敷いたプリキュアシートは見逃さなかったぞ(爆)。
試合はブラゼル、ボカチカとG.G.が不在で見た目はもう一つ迫力に欠ける打線ではあったけど中村の特大ホームランあり、最終回には三浦貴や清原氏の登場ありとエンタメ的に楽しめる試合で、久々の西武戦で体が馴染まない厩舎長的にもありがたい試合でした。
最終回に清原氏が出てきたときはライオンズ側からも大歓声、やっぱりライオンズの人やったからねぇ。清原氏の引退試合と言われている10/1のオリックス対福岡ソフトバンク戦も前売りで完売と清原人気の根強さを実感しました。
帰宅後、自宅で一人で勝ち祝いをしながらKTV「IQサプリ」にAKB48のメンバーがご出演で鑑賞も酔っ払った勢いもあったけど暴言連発なアレなので割愛(w
【今日のライオンズ】
Bs6-2L
今日は楽天ファンのポレさんと、一緒に観戦するのは10月のBs×L以来。あの日もメロン記念日がなんばHatchであったやうな気がするが気にしない。
因みにあの時は前の日がナイターでPerfumeの「ポリリズム」の発売記念イベで神戸に行く事になってて京セラ行けなかったけ。あの時に大阪で入れたら、神戸は行かずにそのまま京セラ行ってたと思うんやけど・・・。
裏では沢尻エリカの「別に・・・」もあったかな。
何気に何時ものんびりな厩舎長よりも先に到着のポレ氏に場所を取ってて頂いて感謝です(>_<)
試合はチャンスは作れど残塁の山で、そんな中でキニーに0でがんがれなんて土台無理な話でBsにええように点を取られるわ、追いつかない程度の反撃ではイカンで関西最後の3連戦は1勝2敗で終える事に。
昨日は下位打線が頑張ったけど、やっぱりブラゼルとG.G.の不在が響いてるなぁ。
その後、なんばHatchでのメロン記念日の会場推し。
懐かしいTV番組の話で盛り上がったんやけど、その手の話をすると何故か盛り上がるのは何ででしょうね。
で、今は自宅で新潟2歳Sセイウンワンダーとメルシー・トゥ・フェスタでのミスマガ準優勝のひとり勝ち祝い中。
みはとがPK失敗で決勝は落としたみたいやけど、しゃあない。PK戦なんて引き分けに出来ん試合のためにやるようなモンやし、それで負けたんやったらしゃあないと思うしかないわな。
さまぁ~っ社長には試合の結果を電話&メールで頂いて感謝であります。
来週から阪神開催、GIへ向けてそろそろエンジンかけて行かんとね。