Philips sonicate ステインおつきにくい歯に! | トロント在住の中年男

トロント在住の中年男

2011年に日本を離れ、様々な不思議な経験をしました。その中で皆さんとあるあるな経験を共有できたらいいなと始めました。中には、海外生活に役立つ情報もあると思います。是非皆さん読んでください。

PHILIPS Sonicare 

 

 

フィリップス 電動歯ブラシ Sonicare ソニケア protect clean

 

 

大人になると、本当にコーヒー飲んじゃうのよねー。朝起きたらコーヒー、休憩時間に

 
コーヒー、仕事終わりにコーヒーなどなど。
 
気づけば歯が黄ばんでしまう。
 
安い電動歯ブラシを使ってたけど、上手くきれいにならない。
 
そんな時、歯医者さんで働いてる妹からお勧めされたのが、PHILIPS Sonicare!!
 
 

 

特徴

  • 超高速振動の歯ブラシなので、歯医者で行うPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)に似た超高速の歯磨きがお家でできてしまう。*歯医者さんで行う方が、しっかり落としてくれたり強力だとは思いますが、他の電動歯ブラシに比べそれに近い高速でブラシが動くという意味です。
  • 毛先が本当に細かいので、軽く当てるだけで歯と歯茎の間をしっかり掃除してくれるのがわかります。
  • 洗い終わった後は、すごくスベスベしていて綺麗に歯を洗えてるのが歯医者さんのような専門的な知識がなくてもわかるくらいすごい!

 

前回使っていたブラウンの電動歯ブラシは、6年くらい?使っていたのかな?

 

不便もなくしっかり洗えてると思っていたけれど、超音波技術はないためブラシの回転が

 

雑というか細やかではありませんでした。

 

 

PHILIPS Sonicareに変えて一発目の歯ブラシで、これにして良かったと実感しています。

 

正直少し価格的には安いとは言えない商品、でも歯は一生ものなのでしっかりとケアを

 

することは大事だと思います。それでおうちの中でこれだけしっかりと歯の洗浄ができるのは、

 

嬉しいものです。

 

 

メリット

  • 歯医者さんでの歯の洗浄に近い質の歯磨きが毎日自宅でできる。
  • 磨き終わった後は、本当にすべすべですぐに違いが実感できる。
  • 歯肉炎などに悩まれてる方は、PHILIPS Sonicareを使うことで、歯茎に大きなダメージを与えることなく歯磨きができるので予防や治療のアイテムとし非常にお勧めです。
  • 歯医者でも推奨しているところが多いのを見ると、その技術はプロもお墨付き。

 

 

 

デメリット

 

 

バッテリー充電も非常に長持ちしますし、

 

2〜3回磨いてもバッテリーの強さは変わらないので安心して歯磨きができます。

 

(コンセントが少ないためドライヤーなどをして充電を忘れてしまうことも。

 

でもパワーはそう簡単に落ちません。)

 

これは、本当にお勧めしたい商品です。毎日の歯磨きが楽しいです!!

 

今回の買い物は本当にいい買い物ができましたーーーーー。

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村