自民党も政府も維新の会も本当に嘘つきだね。
国税庁から国会議員には「納税の手引き」が渡されていて、パー券とか政党から受け取るカネは政治活動や選挙活動で使った分を差し引いて余った場合、雑所得として課税対象ですと親切に説明されている。
金庫に入れていようが、机の中に入れていようが、使わずにそのまま持っていたら(余らせていたら)課税対象なんですよ。申告漏れ、隠匿で重加算税の対象。
一方、大阪万博の『トイレに2億円』と話題になってますが、パビリオン以外に作られるトイレの総額が2億円じゃなくて、8箇所有る内の1つが2億円であって総額は10億円になる、という事を政府も維新の会も吉村府知事も口にしない。
ホント、平然と白を切る、嘘をつく面々だよね...
でも、こんな人々を政治行政に送り込んでいるのも有権者自身なので、責任の一端を担ってしまったと自戒しないといけない。