今、何かと話題になっている宮城県選出の土井亨衆院議員の「真のお母様」「真のお父様」メッセージ。
ある意味、キャッチーなパワーワードの為、半ば切り取って報じられているし、この点を議員本人も何とか言い逃れようとしている。
しかし、議員本人が協会に寄せたメッセージの中で触れているが、教祖の葬儀に当たる儀式に2回連続で出席していたのである。
国会議員及び秘書が出席する先の素性・背景、協会の重要儀式の内容を2回とも不注意でスルーするだろうか?
そして、関連団体の会合・イベントに5回も出席していて、どれも裏取りせずに参加したのか?
もし、本当に不注意だとすれば、議員として杜撰、秘書も杜撰。政に携わる者としての危機管理がなってなさ過ぎである。
どんな団体だったか知り得なかったという言い訳は、とてもとても信じる事は出来ない。