どうもネット空間では今でも『コロナウイルスはただの風邪』とか『変異を繰り返すと基本弱毒化する』とか、根拠に乏しい話を流布しているのを見かける。


普通にズームで話していた人が、その後2時間も経過していない内に重度の肺炎で緊急入院するか?ただの風邪で?


当初10代は罹患しにくい、無症状だったのが、英国型変異株では症状を伴うようになっているのに、弱毒化しているなんて言えるか?



新たな脅威となりつつあるインド型2重変異株は、日本人が持つ細胞免疫や抗体免疫をすり抜ける、最悪の相性の変異株ではないかという疑いが持ち上がっている。


更に言うなら、インド発、香港着の飛行機の乗客で、インド型による50人を超えるクラスターが発生している。


乗客は搭乗72時間以内の検査をした上で、マスクをして乗っていたとの事。


接触感染でもなく、飛沫感染でもなく、僅かにマスクから漏れ出たウイルスによる空気感染を疑わざるを得ないというニュースも有った。


この話からも、この株は感染力も格段に上がっている事が懸念される。


しかし、看護師不足、医療機関の逼迫が叫ばれている現状、五輪開催にあたり、看護師500人を無償ボランティアとして東京に集めようとしている。


冷静に考えて、そんな事やって本当に大丈夫か?と思ってしまう。


親戚に訊いても、現場が逼迫している上に、自分が担当している患者さんを残してボランティアに参加を求められても無理だし、それって現場無視でしょ?と。