「PCR検査をやったら感染確認者が増えるだけで、医療崩壊をするからクラスター対策で充分だっ!」
「PCR検査した翌日に感染するかもしれないから、無駄に検査する必要はない。」
それじゃあ、世界各国が検査を幾度もする、出来るようにしているのは何故か?他の国々は無駄な事を率先して行なっているのか?
今回のコロナウィルスは発症する2日前辺りから感染力が強まるようだとの報告が上がっている。
つまり、発症前感染者&無症状感染者を出来るだけ、検査の網に掛けるにはひたすら検査するしかないのである。
「検査すれば治る」のではなく『検査は感染拡大させない為の入り口でしかなく、最低条件なのである』
その検査数の網に条件を付ければ付ける程、採り逃がす確率が高まるのは当然である。
その延長線上で考えるなら、「明日感染するかもしれないから検査は無駄..」なんて事を平然と言える人は「明日亡くなるかもしれないから、今ご飯を食べても無駄だよね」みたいな、明日の不確実性に対して何をやるにしても無駄だと言っているに等しいと、なぜ分からない?
現時点で初期に出来る拡大の阻止方法は、より数多くの検査で感染者を見つけ出し、いち早く隔離療養をしてもらうしかないのである。