検査機関の体制から、東京都の24日〜27日にかけての感染確認者の数字は低く出るだろうねと、親戚と話してました。

7月24日→260人
7月25日→295人
7月26人→239人
7月27人→ ? 人

しかし、1番気にしていたのは、今日の陽性率。
7月23日の検査数997件から判明した数が239人だとしたら、陽性率が約23.9%

海外で防疫上スタンダードとなっている、日本よりはるかに緩やかな基準で取り組まれているPCR検査だと、陽性率2〜3%

このパーセンテージが出る程度の検査数で、ようやく無症状感染者を一定数とらえる事が出来ていると考えているようだ。

それを考えると、いったい都内はどれ程蔓延しているのか?

同じ事は東京隣接県、大阪府とその隣接県、そして名古屋市にも言える。

まあ、宮城県・仙台市も安穏とはしていられない状況ではあるが。