そうなるやもと思っていた決定が世界陸連から出されました。

ナイキの「ブーストシューズ」とか「厚底シューズ」と呼ばれている、今世界を席巻している靴『ヴェイパー』現行モデルの使用禁止。

底の厚みを制限する新規則を施行するとの事。

このシューズの話を聞き、実際に競技で使用している選手の記録や使用占有率を目にして、昔、SPEEDO社が発表した水着「レーザーレーサー」の騒動を思い出した。

ヴェイパーもレーザーレーサーも100人使えば100人全てが記録が向上する類いのものではないが、そのアイテムにフィットしたトレーニングや走法・泳法に転換出来るとかなりの確率で、競技者は驚異的な記録を叩き出す。

シューズドーピングとか、ウェアドーピングではないのか?と疑問を呈する状況。

アシックスやアディダスもブーストシューズに参入して程なくで、改めて各メーカーとも軌道修正を迫られるようですね。

それと併せて、現行モデルで馴れてしまった選手は新規定のシューズへすんなりとフイットする事が出来るのでしょうか?気になる処です。