ラグビーW杯、8強進出おめでとうございます。しかも、勝利しての自力進出!

ようやく、重い重い扉が開きました。
さあ、次は10/20に南アフリカ戦。
トーナメント戦に入ってからの常連国、もう一段上のスイッチというか、ギアが入るから怖いな…((( ;゚Д゚)))

まあ、トンプソン・ルーク選手と福岡堅樹選手の日本代表として闘う最後の姿がまだ観られるのは有難いですね~♪

それと、試合が中止になったからと、釜石市の清掃ボランティアに力を貸して頂いたラグビー・カナダ代表の皆様、急遽地元の方々との交流会を開催したナミビア代表の皆様、本当に有難うございました。


さて、今日は当初予定していた3つのうち、夕方までの演劇2公演を事務局へ寄付する形でキャンセルして、生まれ故郷の地域へ。

吉田川の堤防が決壊した辺りは、幼い時分から馴染みある地域で、糟川寺もりんご園さんも冠水。

吉田川流域は台風の事もあり、早目にかなりの範囲は稲刈りが済んではいたが、普段は田んぼの広がる所も泥水に覆われている状態。

人手が必要になるのは決壊箇所を塞いでからとの事だったので、取り敢えず実家の様子を確認してから離れる。


そして、残っていた最後の予定へ…

当初12日開催予定だったものが、13日順延での開催となったライブ

STING 『My SONGS』ツアー

スティングのPOLICE時代~ソロ時代通したキャリア上、ベストアルバム的パフォーマンスのライブ。

まさか、スティングのライブを仙台で観られるなんて、これが最初で最後かも?という意気込みで観た事もあり、1曲目からアンコールのラストまでずっと立ったままでハンドクラップ、コール&レスポンス…

本当に素晴らしいライブでした。

シンガーとしてもですが、それ以上にベーシストとして大好きなスティング。間違いなく私のマイヒーローです。

格好良かったなあ~♪