帳尻を合わせるように、寒波、降雪…
そんな日だからこそ出掛けてしまう性…
さて、ザックリと下旬の動きを書き留めます、
22日…詩人・武田こうじさん主催『2018年の冬至』@ギャラリーチフリグリ
参加者が書いた詩を綴じた冊子に添える写真という形で参加。1枚は表紙、もう1枚は巻末に。
翌23日…ユニット『非色』2018年・月一ライブ最終回@ギャラリー越後
武田こうじさんの詩、ゆうと君のギター、せんちゃんの絵+αという3者の表現空間の撮影。そして打ち上げ。
言葉から、音から、そして絵から、撮影のインスピレーションを頂く良い機会でした。
そこで福島隆嗣先生の写真展『超絶技巧スナップ』@SARP(仙台アーティスト.ラン.プレイス)
在仙の高校で写真部顧問をされている福島先生。現在の教え子達も含め、伝えておきたい事を形にした展示。
福島先生と話していると、福島先生の昔の教え子達、そして白石市の高校で写真部顧問をされている八嶋先生もギャラリーにいらっしゃいました。
(まさかの私が勝手に思っている)宮城県の高校写真部顧問の二大巨頭が揃い踏みし、初めて八嶋先生とご挨拶を交わし、思わず恐縮する自分(笑)
なんか「来年も写真がんばろうぜっ!」と、何処からか声を掛けられた気分でした。
さて、今日は晦日、今年も2日を残すばかり。
少し早いですが、どうぞ良い年越しを~
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪