いよいよトーナメント進出をかけて、ポーランドとの一戦。

引き分けでも…なんて臨めば、好機を逃しそうなので、ここは勝って進出するんだと願いましょう。

さて、今日未明のドイツ対韓国の試合、思わぬドイツの敗戦、そしてグループリーグでの敗退…

ホント何が起こるか判りませんね。

(まあ、戦前は日本チームがここまで活躍するとは正直思っておりませんでしたから、ある意味この点も該当するのか!?)

これで、前大会優勝チームがグループリーグで3大会連続敗退。


優勝した時点で…

・チーム戦術の完成度の高さ
・選手個々のパフォーマンスの高さ
・大会公式ボールとの相性の良さ

これがハマっていたと考えられるし、

そこに優勝した故の世代交代の遅れと、対戦相手に対策を研究し尽くされるという現実。

そんな事が原因でしょうか?


それはさておき、今回のテルスターは曲げ易いようで、アウトサイドで蹴ってのスーパーゴールが度々観られるのは堪らなく楽しいですね~♪