消費税をどう使うとか、上げるのか据え置くのかとか…
社会の構造改革がどうとか…
解散権を安易に発動し、1回に約600億円の税金を費やしながら、議論すべき場としての国会がまともに開会されないままで約半年。
国会議員さんの一番の大事なお仕事をせずとも、さも当たり前に歳費として満額頂いているんですよね…
某テレビ番組のキャラクターのセリフを借りるなら…
『いいーっ!仕事だなぁー!』
と言いたくなってしまう。
構造改革すべきは国会議員さんの意識の構造改革なんじゃね?
と考えてしまった今日…
(あくまで個人的には)楽天イーグルスには地元・仙台大学の馬場投手を獲りにいって欲しかったんですが…
でも、パワーピッチャータイプの近藤投手、鋭く力強いスイングが魅力の右の大砲・岩見選手。
さらに、左腕の渡辺投手と右腕の寺岡投手を指名した辺り、補強したいポイントは押さえてあり、意図がしっかりとうかがえる。
それと、地元・仙台育英の西巻選手を指名してあったのは嬉しいですね~♪
西巻選手には、二遊間(特にセカンド)のレギュラー争いをしてくれる選手として活躍して欲しいなあ!
来年は早実の野村捕手の進路がどうなるのか、そこが気になる…