夏のような…なんて生易しいもんじゃない2日間でした。

青葉まつりの時は、何故か極端の暑さが襲ってくるんですよね…(; ̄ー ̄A

そんな暑い最中、仙台市より更に暑い大崎市へ!

今年も参加して参りました
forever green project の一環イベント

J-SIDE STATION アグリ体験 2017
     “ささ結”を植えよう!(手植えで)
                          
大崎市とDate fm主催、坂井農産さん御協力で、苗の根付きにとってもこれ以上ない条件下、熱中症や怪我といった事故も無く、子供達の笑い声が響き渡ったまま、無事賑々しく終了♪

それにしても、カエルを見つけて、それを追いかけてだんだん植え付ける列が横にズレていく子供達は、本当に微笑ましい(笑)

その後ろを追いかけて、大人たちが植え抜けた所を植えていくのもまた微笑ましい(笑)


田植え終了後は、昨年植えて収穫に至ったささ結のおにぎりと婦人会の方が作ってくれたお惣菜、そして、ちゃんと乳酸菌の生きている味噌を使った味噌汁…ごちそうさまでした照れ

丁寧に丁寧に米作りをし、大崎市の農産担当も全幅の信頼を寄せる坂井さんが手掛けたささ結は、他で購入したささ結と比較しても食味が良いんですよね~♪

窒素分を入れるタイミングは当たり前として、絶妙な量のバランスなんだろうな…まさに名人です。


あとは、以前、軽く会話を交わした事のある奥口文結アナとイベント開始前、奥口さんが担当した面白かった色々な企画の事を話して、その放送に乗っていない笑い話をちょっと聞かせてもらいました。

無類の食いしん坊で、よく笑うのは放送のまま。

そして何より、変に気取った所が無く、驚くほどの自然体が普段で、そのまんまの感じで対応してくれて助かりました。


楽しい時間を過ごす事が出来ました。関係者の皆様有難うございました m(__)m