見事に昨晩は寝落ちでした…
何時に寝入ったか、記憶が…(*/□\*)
目が覚めたら、天気は良いがなかなかの強風…
モチベーションの上がるイメージが出来ず、遠出は止めて秋保温泉郷へ。
行ってみたら、山間の秋保も桜がしっかり咲いておりました。
が、しかしっ!イベントが開催されていて車を停められるスペースが無く、目的地の桜は撮影出来ず…残念(>_<)
諦めて仙台市内のギャラリーをハシゴ♪
1軒目は昨年合同展とギャラリー企画展でお世話になったギャラリーへ、出展者の方から直接話を頂いていたものを拝見。その時々に変化する自分の心の内を表現・反映させた絵の展示。
これを描いた時の心境はどんな状態だったのだろうか?と考えさせられ、さらに配色や筆跡をマジマジと見れば見るほど、表面に出したい部分・実は隠したい部分といった、心の有り様・揺らぎを考えさせられた展示でした。
2軒目は昨年よりオーナーさんとの交流が始まったギャラリーへ。1軒目のギャラリーオーナーさんもいらっしゃった中で、大学生3人による合同展を拝見。
出展者の3人が今後どう視点・作風が深化や変化していくのか⁉それと、3人の感性が繊細で若々しいなあ…とある種の羨望を覚えた展示でした。
拝見後は、ギャラリーオーナーのお二人とコーヒーを飲みながら、ほぼほぼ終始たわい無い話をゲラゲラと

体力的にも良いリフレッシュの日となりました。