今日の仙台市内中心部は、明日の『杜の都・全国大学女子駅伝大会』の為、日テレさんの中継クルーが中継車でルートを実走したり、歩道でカメラアングルの確認したりする風景をチラホラ。
明日の昼過ぎから、市内は時間帯での交通規制。タイミングを見計らって移動しないと大変ですよ~( ̄~ ̄;)
その予測しにくい交通事情を避けるべく、仙台市博物館で開催中(会期明日まで)の特別展へ。
『雪舟と宮本武蔵と水墨画
―岡山県立美術館珠玉の名品―』
雪舟、一休宗純、そして私最大のお目当てである宮本武蔵の筆による水墨画を拝みに!
やっぱり宮本武蔵が描く鳥、なんと心掴まれる画なんでしょうか!
ピンと張りつめた緊張感から来る、これ以上無い位の静寂。
そして、大胆なまでの余白。
高校生の修学旅行で、自筆の画を初めて見てから、文人・宮本武蔵が好きになった自分。
その感動は色褪せる事無く、むしろモノクロの写真撮影を再開させた今の自分には、大胆な構図への憧ればかりが…
こうして、地元で拝見出来るとは何とも有難い事です。
明日の昼過ぎから、市内は時間帯での交通規制。タイミングを見計らって移動しないと大変ですよ~( ̄~ ̄;)
その予測しにくい交通事情を避けるべく、仙台市博物館で開催中(会期明日まで)の特別展へ。
『雪舟と宮本武蔵と水墨画
―岡山県立美術館珠玉の名品―』
雪舟、一休宗純、そして私最大のお目当てである宮本武蔵の筆による水墨画を拝みに!
やっぱり宮本武蔵が描く鳥、なんと心掴まれる画なんでしょうか!
ピンと張りつめた緊張感から来る、これ以上無い位の静寂。
そして、大胆なまでの余白。
高校生の修学旅行で、自筆の画を初めて見てから、文人・宮本武蔵が好きになった自分。
その感動は色褪せる事無く、むしろモノクロの写真撮影を再開させた今の自分には、大胆な構図への憧ればかりが…
こうして、地元で拝見出来るとは何とも有難い事です。