ちょっとひんやりとした空気、そして暖かな陽の光のバランスが心地好い秋の空の下、


県庁、 仙台市市民広場、勾当台公園では『宮城まるごとフェスティバル2016』

定禅寺通りのグリーンロードでは
『定禅寺チャリティーライブ』
『TOHOKU Coffee Stand Fes 2016』



県庁では取引先も出品している「みやぎ優れMONO」ブースの工業製品をチェック。

その次は宮城県産米使用の清酒鑑評会表彰式を拝見。

その後は各市町村のブースを巡回。

その中に先日の『ささ結』稲刈りイベントでお世話になった“坂井農産”さんが出店していたので、ご挨拶と先日のお礼を…

と、その目の前には『ささ結』が当然の如く置いてある訳で…まあ、これ以上書かなくてもこの後どうしたかは…(笑)



その後、定禅寺通りへ移動し、コーヒー・珈巣多夢(カスタム)のマスターと世間話してから、コーヒーフェスのお店を一通り確認。

その中に『ペンギン文庫』さんという移動本屋さんがあり、店主さんのコンセプトを設けたチョイスの本が。

ふと視界に入った谷川俊太郎さんの詩集『あたしとあなた』を手に取り開いてみる。

「谷川さんの詩を大切に包むもの」という、デザイン担当者の気持ちが溢れていて、センスの良さに感動。

久々に読み物としての要素に、大きな+αがある素敵な本と出会えた。