先日の撮影から、本気で「撮影班」とか「記録係」の腕章が欲しい…と思ってしまっているタカです。こんばんはニコニコ


さて、新国立競技場の案が2つ発表になりましたね。

応募したのは、隈研吾さんと伊藤豊雄さんという、日本を代表する建築家のお二人。


宮城県内で代表的な建築物としては、

隈さんが能舞台の有る『登米市伝統芸能伝承館』

伊藤豊雄さんが杜の都のケヤキ並木に映える『仙台メディアテーク』


で、今回の2案もまさにお二人の得意とするスタイル案。


建物の内外装の意匠に、和を強く意識させるような木材を使用する、隈さんの案。

特殊な加工により、高強度&不燃性(難燃性)にした木材を構造体(柱)として使用し、構造体そのものがデザインとして目をひく、伊藤さんの案。


いずれにせよ、設計コンセプトとして条件設定されていたんでしょうね?

日本らしさ・和を意識させるデザインである事とか、木をふんだんに使う事…


いずれにせよ、素晴らしい新国立競技場になる事だけを祈ります。