隠れていないけど、隠している訳じゃないけど、自分にとってのSecret Base的場所…
「せんだい演劇工房10-BOX」
で、本日13日まで行われている、劇団・屋根裏ハイツ2Fの公演を昨日観て来ました。
シナリオ作・演出:中村大地さんの3年程前にやろうと思いついた内容&表現方法のアイディアを、
今回の公演に至るまでの3年という経過で起きた、自己の内面や社会の変化も織り込んだ、
とある国のある1日を演じた作品。
演者は8名
加藤 隆さん(短距離弾道ミサイル)
松浦良樹さん(東北大学学友会演劇部)
佐藤立樹さん(宮城教育大学演劇部)
山澤和幸さん
三澤一弥さん
渡辺“ツン”千賀子さん(三角フラスコ)
村岡“村長”佳奈さん(屋根裏ハイツ)
塚本恵理子さん(屋根裏ハイツ)
淡々と展開する内容、しかし中村大地さんの考えを併せて観劇すると、今そして未来の起こりうる社会現象を考えさせられました。
それと、今回の出演者達が宮城・仙台の演劇界で、今後どれだけ活躍されるのかな?活躍して欲しいな~!と思いながら観劇させて頂きました。
身体を大きく使える表現能力に魅力ある村長さん、三角フラスコで厳しく鍛え上げられているであろうツンさん、そして演技そのものは初見の塚本さんという、仙台演劇界では貴重な年代の3人が揃った今回、見ておいて良かったと思います。
ツンさん、是非是非!とのお誘い頂き有り難うございました!
とある打ち上げの酒席で言われた
『えーっ!?何とか都合つけて来て下さいよ~!』
の押しの一言、あれには参りました。本当に効きました(笑)
あと末筆ながら、別ルートからのお誘いで観劇されていたSさん、終演後に何だかんだと会話にお付き合い頂き、誠に有り難うございました
m(_ _)m
「せんだい演劇工房10-BOX」
で、本日13日まで行われている、劇団・屋根裏ハイツ2Fの公演を昨日観て来ました。
シナリオ作・演出:中村大地さんの3年程前にやろうと思いついた内容&表現方法のアイディアを、
今回の公演に至るまでの3年という経過で起きた、自己の内面や社会の変化も織り込んだ、
とある国のある1日を演じた作品。
演者は8名
加藤 隆さん(短距離弾道ミサイル)
松浦良樹さん(東北大学学友会演劇部)
佐藤立樹さん(宮城教育大学演劇部)
山澤和幸さん
三澤一弥さん
渡辺“ツン”千賀子さん(三角フラスコ)
村岡“村長”佳奈さん(屋根裏ハイツ)
塚本恵理子さん(屋根裏ハイツ)
淡々と展開する内容、しかし中村大地さんの考えを併せて観劇すると、今そして未来の起こりうる社会現象を考えさせられました。
それと、今回の出演者達が宮城・仙台の演劇界で、今後どれだけ活躍されるのかな?活躍して欲しいな~!と思いながら観劇させて頂きました。
身体を大きく使える表現能力に魅力ある村長さん、三角フラスコで厳しく鍛え上げられているであろうツンさん、そして演技そのものは初見の塚本さんという、仙台演劇界では貴重な年代の3人が揃った今回、見ておいて良かったと思います。
ツンさん、是非是非!とのお誘い頂き有り難うございました!
とある打ち上げの酒席で言われた
『えーっ!?何とか都合つけて来て下さいよ~!』
の押しの一言、あれには参りました。本当に効きました(笑)
あと末筆ながら、別ルートからのお誘いで観劇されていたSさん、終演後に何だかんだと会話にお付き合い頂き、誠に有り難うございました
m(_ _)m