といっても、気温の話ではないんです…


何気に、今年はちょっとだけ故郷が熱い事になってます。


1つは、来週29日にNHK-BSプレミアムで放送される『独眼竜 花嫁道中』

渡辺大さんと栗山千明さんを主人公として繰り広げられる、町おこしストーリー。

大和町(タイワチョウ)吉岡地区をメインのロケ地として撮影されております。

自分としては、予告編だけで見慣れた場所が次々と出てくるので、ちょっとテンション上がります(笑)

そして、過去のNHK大河『独眼竜正宗』で父・渡辺謙さんが着用した甲冑を、大さんも身に着けて登場するシーンも話題になってますね。


もう1つは、只今、旧庄内映画村のセットを中心に撮影中の映画『殿、利息でござる』

映画「武士の家計簿」の原作者でもある磯田道史氏の著書『無私の日本人』より、

仙台藩吉岡宿に居た篤志家・穀田屋十三郎を取り上げた映画。

吉岡地区にある“酒の穀田屋”さんの御先祖様ですね。

中村義洋監督が時代劇初メガホンを取り、阿部サダヲさん、瑛太さん、妻夫木聡さんをメインキャストに迎えての作品。

自分としては、伊坂幸太郎さん原作の映画を監督しているイメージが強い中村監督が、どういった時代劇を撮るのか、非常に興味があります!