日本の企業に望む事。

社外取締役の登用、大いに結構!

株主に対して、株の配当を増加する事、良いでしょう!


でも、企業の実績に見合っているのか?という程の役員報酬を支払い、企業の利益を圧迫してませんか?


資金を提供してくれている株主も大事ですが、企業の血となり、肉となり、活動を支えている従業員への還元を疎かにしてませんか?


従業員とその家族という括りで考えれば、より広範囲に波及する経済活動への働きかけになりますよね?


大企業ほど、株の保有者が銀行、海外投資家、そして高齢者だったりするんですよ…


今見られている、株式増配の波及効果、日本経済に対しては思ったほど期待出来ないかもね…