風景写真のプリントをお願いした店舗の店員さん、展示を観た方に尋ねられて、『えっ!?』っていう反応が返ってくる事がよくあります。

・デジ一眼はD3100使ってる事
・レンズはキットレンズである事
・JPEGで一発撮りしている事


最新機種でもなく、しかもロースペックなD3100でもここまでしっかり撮れるんですね!…と言われます。


そりゃ、自分の好きな被写体を、いかに良いシチュエーションで撮るかに思いを巡らせれば、ある一定レベルまで引き上げる事は可能だと考えてます。

たぶん自分は良いとこ、このレベルだと思います。


そのある一定レベルを突き抜けるかは、それで飯を食っていこうと考えているかが大きいんだと思います。

飯を食っていこうと考えれば、機材に否が応でも投資もするでしょ?

自分の得手不得手のフィールドも考えるでしょう?



あと、どのレベルであろうと云える事は、自分の撮りたい被写体へ向き合う真摯さや感性、飽くなき探求心が欠けたら、それで全てがストップするでしょうね、たぶん…