これから書くことは、今日の3~40分の間の2人での会話。

※「」は私。『』は同僚。



第一波

「車庫開けたら、営業車の給油口の上蓋だけでなく、中のキャップもされてませんでしたよっ!」

『何か問題有る?』

「えっ!?気付かずに誰かタバコ吸ったまま近づいていたら…。確か、危険物取扱者の免許持ってましたよね?」



第二波

「スタンドのガソリン(クレジットカード)価格6円/L下がるんだ…」

『ふ~ん…俺払うわけじゃないから、どうでもいいけど…』

「いやいやいや!営業車運転してますよね?燃料費、コストですよね?」



第三波

「あのサイズの品物、B工場で加工するの!?やり慣れないサイズだし、キズとか出たら嫌だなぁ…」

『窓口のA工場が割り振ったんだし、別にこっちの責任じゃないし…』

「…。何か有ったら、お客さんと直でやり取りするの自分達だし、取引に影響出るかも?って、心配になりませんか?」



物凄く不安です!



まぁ、お口直しに本日の画像を一枚アップしておきます。





Over The Rainbow…