本日は仕事帰りに楓屋さんへ。
スナップ撮影にすんなり馴染んでいく人とそうでない人が出るが、モノクロ写真から始めた人のほうが、より馴染み易いんじゃないですかね?なんて話や、
スナップ写真を撮るに当たって、とある現場に行ってみて、時間・流れを止めずにまずは撮り続けるタイプか?
(マスターはこちらのタイプ)
それとも何か目的を持って撮りに行った先で、たまたま気になった人物・景色が有ったら何気に撮るタイプか?
(自分はこのタイプ)
また、こんな人を見るとスナップ撮影したくなる…みたいな話などを40分程度。
撮影スタンスや撮影対象の趣向と云った点で違いが有る方と話すのは、
「じゃあ、次はあの部分を取り入れてみようか?」と刺激になります。
さあ、明日は仕事&天気次第では松島・円通院へ。
どうやら、入り口から『心字の池』までの紅葉が見頃になったらしい。
急に朝晩冷え込むようになってきたからか、一気に紅葉が進んでいるようで、例年より早目です。
さて、その楓屋カフェ&ギャラリーにて、今月8日(土曜日)まで合同写真展を開催しております。
お待ちしております。

スナップ撮影にすんなり馴染んでいく人とそうでない人が出るが、モノクロ写真から始めた人のほうが、より馴染み易いんじゃないですかね?なんて話や、
スナップ写真を撮るに当たって、とある現場に行ってみて、時間・流れを止めずにまずは撮り続けるタイプか?
(マスターはこちらのタイプ)
それとも何か目的を持って撮りに行った先で、たまたま気になった人物・景色が有ったら何気に撮るタイプか?
(自分はこのタイプ)
また、こんな人を見るとスナップ撮影したくなる…みたいな話などを40分程度。
撮影スタンスや撮影対象の趣向と云った点で違いが有る方と話すのは、
「じゃあ、次はあの部分を取り入れてみようか?」と刺激になります。
さあ、明日は仕事&天気次第では松島・円通院へ。
どうやら、入り口から『心字の池』までの紅葉が見頃になったらしい。
急に朝晩冷え込むようになってきたからか、一気に紅葉が進んでいるようで、例年より早目です。
さて、その楓屋カフェ&ギャラリーにて、今月8日(土曜日)まで合同写真展を開催しております。
お待ちしております。
